東葛ブロック

2010年9月の記事

今週末の10月2日(土)、スワンベーカリーは、
ザザビー・ドゥ・チャリティーバザーに参加します。

今春にも参加しましたが、
春はお昼前に完売になりましたので、
今回は少し多めに用意して臨む予定です。
お天気がちょっと心配ですが、
皆さま、お誘いあわせの上、いらしてください。

  [場所] 名戸ヶ谷第3公園(柏市新柏2丁目17)
  [時間] 10時?14時まで


勿論、この日も、お店は元気に営業しています。
ぜひ、お店の方にも寄ってみて下さい。


スワンベーカリー柏店
〒270-0011 柏市東上町1?3巳波ビル1F
?04-7162-2030
 平日 9:00-19:00 土曜 8:00-19:00
 定休 日曜

9月11日に、旭市の田んぼの学校に行ってきました。
今回は待ちに待った稲刈りです!
みんなで植えた稲は、こんなに立派に育っていました。
 
inekari1田んぼの学校2010.jpg
 
一昨日まで降っていた雨のせいで
田んぼはだいぶぬかるんでいました。
転ばないように気をつけながら、
一株一株、鎌で刈り取っていきます。
厳しい残暑の中、かがんで硬い稲の茎を
刈っていくのは大変な作業ですが
みんな汗だくになって頑張りました。
 
inekari2田んぼの学校2010.jpg
 
また、稲刈りに参加できないちびっこたちは
田んぼの周りで虫やザリガニを探していました。
中には大きなザリガニを4匹も捕まえた子も…
自然とふれあう、貴重な体験になりました。
 
inekari3田んぼの学校2010.jpg
 
来月はいよいよ収穫祭!
とれたお米を炊いて頂きます。
みんなで作ったお米はどんな味がするのでしょう…?
 
(松戸南支部・nao)
 

新松戸デポーのリニューアル1週年記念を祝って、

10月1日(金)と、2日(土)の二日間、記念イベントを行います。

生産者交流会も行います。是非お友だちも誘って来てくださいね。お待ちしています。

 

10月1日(金)

★タイヘイ(株) 生産者交流会 11:00?13:00 軽食ランチ付き 参加費300円
(ランチは12時ごろからを予定しています。)

・基本の調味料お醤油を中心に そのほかドレッシングの紹介など。

・三浦さんクッキング!!
ブタしゃぶのごまだれドレシング、白だしの野菜の煮びたし、薬味たっぷりがけ豆腐(予定)

定員20名/場所:新松戸デポー組合員室2階(201)

 

10月2日(土)

★(農)旭愛農生産組合 生産者交流会 13:00?15:00 軽食付き 参加費200円

(あいこっこの卵を使った美味しいケーキとお茶付き。)

・市販の卵では味わえない、美味しくて健康な“あいこっこ”の秘密(?)を聞いちゃいましょう。

定員20名/場所:新松戸デポー組合員室2階(201)

 

 10月2日(土)

★お楽しみ抽選会

9月25(土)日?10月2日(土)配布のレシート5点(1,000円?×5)で1回、くじがひけます。
人気の消費材を当てましょう!
※1,000円ごとに1点、レシートの合算はできません。

 

◎生産者交流会の参加申し込みは
直接店頭またはお電話で。

(掲示の申し込み覧に直接書き込みください。
お電話の場合は、生産者交流会名と日にち、
お名前とご連絡先電話番号をお伝えください。)

 

新松戸デポー 047-348-1210

 松戸市新松戸3?211

 

(新松戸デポー支部 Rudolf)

おもちゃばこ『大人食からのとりわけ離乳食』
 
9月15日(水)、松葉町デポー2F組合員室にて
恒例「まつばおもちゃばこ」開催しました。
今回のテーマは「離乳食」。
わざわざ赤ちゃんの分だけ離乳食を作るのって面倒。
でも今回のメニューなら大人も子どもも一緒に作れて
しかも本格的な和食メニュー。
参加者にも大好評でした!
 
☆メニュー☆
 
ひじきいり豆腐ハンバーグ
昆布とかつおぶしからだしをとった のりの味噌汁
さつま芋ご飯
だしで作った小松菜と油揚げの煮びたし
牛乳
 
皆でわいわい楽しく作り、出来た料理は大人にも子どもにも大好評!
味噌汁はなんと!店長の手作り味噌!!
とても上品な味に仕上がりました。味噌汁にのりを入れるのは意外のようでしたが、
しけたのりでも出来るのでぜひ一度試してみてください。
食事中もいろいろ、お話ができてとても楽しく過ごせました。
また是非ご参加くださいね(^^)
 
(A&Sママ)
 
以下は参加者からの感想です。
 
☆どれもとても優しい味でおいしかったです。
自分でやるのとは、またちょっと違って参考になりました。
親子共々楽しかったです。ありがとうございました。
 
☆ひじきと豆腐のハンバーグや小松菜の煮びたしは
いつか作ってみようと思っていたメニューだったので、とても良かった。
だしもいつも自分で作る味と違い、とても美味しかった。
素材の良さもあるのかもしれない。楽しく参加できました

 

恒例のお料理教室が開催されます。

柏市の生活クラブ組合員さんにはお知らせが出ていますが、

それ以外の地区の方や生活クラブに興味のある方もぜひ来てくださいね♪

 
簡単おしゃれなカフェメニューでおもてなし☆
お料理教室のお知らせ
 
外でランチも楽しいけれど、お家でササっとおもてなしができるとかっこいいですよね。
難しいお料理ではなくても、美味しい素材とWelcome精神でステキなおもてなしをしましょう。
お皿やコップ、おしぼりにランチョンマットなどの組み合わせを考えるのだって楽しいですよ♪
今回はカフェメニューとしてよく見掛けるロコモコと、
美味しいコーヒーや紅茶の淹れ方を取り上げます。
飲み物を美味しく淹れたら、少しだけ甘いものも添えたいですね。
生活クラブならではの贅沢なお菓子をご紹介しますので、みんなで試食してみましょう。
食を通して多くを学べる場にしたいと思います。たくさんの方の参加をお待ちしています♪

 

日時  :  9月30日(木)  10:00?13:00くらいまで

 

場所  : 中央公民館 実習室1

                  (受付を通らず直接お部屋にお越しください。)

 

昼食費   : 大人¥300 子ども¥100 3歳以下無料

 

申し込み :  9月24日(金)まで  定員になり次第締め切り

電話・メールで受け付けます。 

お名前、電話番号、住所、生活クラブ組合員であるかどうか

託児の必要な方はお子さんのお名前と年齢(月齢まで)など

 必要事項を明記してお申し込みください。

 

生活クラブ生協 柏センター   TEL : 04-7134-3801

                                                    

柏南支部       MAIL : local-communication@live.jp

 

持ち物  : エプロン 布巾(2枚以上お持ちください) タッパーウェア

 

 メニュー : 『ロコモコ』 『ひじきと三つ葉のサラダ』

         『いろいろきのこのレモン風味』

         『コーヒー』 『紅茶』 『レーズンサブレ』など試食…etc

  (↑メニューは急に変更することもあります。ご了承ください。)

 

託児 : 託児のみ1週間前までに申し込みが必要です。

         ※ 託児料金等はお問い合わせください

                ※ 託児を利用される方は検温を済ませ、

                                                           15分前までにいらしてください。

                また、お子さんの飲み物と軽いおやつを用意してください。

 

 

 

暑かった夏もいよいよ終わりそうですね。
涼しい風が吹くようになりました。

さて、来週の出張販売の告知をいたします。

 

ニチイ0923祭りポスター大.JPG

 

 

●今回、柏市新柏にあります、
ニチイケアセンター柏のお祭りに参加することになりました。
菓子パンを中心に販売いたしますので、
お誘い合わせの上、いらしてください。

「ブログを見ました!」という方には、
先着で何かプレゼントしようかな、と考えてます。


 日時:9月23日(木)秋分の日  午前10時?

 場所:ニチイケアセンター柏
      柏市新柏1-13-9
        ※東武野田線新柏駅から徒歩5分
  

当日は色んな催し物があるようです。
きっと、楽しいと思います。
普段、あまり接する事のない福祉用具なども見る事ができますし、
デイサービスの見学もできるそうです。
また、昼食の試食もできるみたいですね。
それから、トーンチャイム演奏が楽しめます。
トーンチャイムといえば、
ザザビー・ドゥのdB(デシベル)ですよね。

お帰りの際にはぜひ、スワンのパンをお買い求め下さいね。


スワンベーカリー柏店
〒270-0011 柏市東上町1?3巳波ビル1F
?04-7162-2030
 平日 9:00-19:00 土曜 8:00-19:00
 定休 日曜

 

 

 

 

 

 

待ちに待った高森さんのベジタブルランチ!

今回は高森さんの指導で、ゆるベジ料理研究家 浅倉ユキさん直伝の「万能野菜炒め」をもとに、

人気のメニュー3品に加えて、スープにお焼き、クラッカーも作りました。

基本の野菜は、にんじん、たまねぎ、きゃべつの3種類。

たったこれだけで、写真のような豪華なメニューができあがっちゃいます。

 

vejilunch.jpg

 

野菜のみ、しかも基本の野菜は一緒ということで、ともすればストイックなメニューか???

と思いきや、全然そんなことはないんです。味はバラエティーにとんでいるし、見た目もお洒落。

野菜だけなのにパンチもあり、とっても食べ応えがあり!

お友達をランチに招待して、こんなメニューでおもてなししたら、ググーっと株が

上がりそうです♪


野菜をまるごと使う“ゆるベジ料理”の調理法では、摂取できる栄養価があがることはもちろん、

皮を剥かないから料理の手間が省けるしゴミも出ない。

野菜の嵩が増すから経済的。良いことずくめです。


日頃から抱いていたベジタブル料理についての疑問も、一緒にお料理しながら

いろいろと質問できたことで解消され、とっても有意義な時間でした!

今回のベジランチ教室には12名の組合員が参加しましたが、どなたも新しい発見が

あったようでしたよ。みなさんの食卓にも、ゆるベジメニューが登場してるんでしょうね♪

 

Vegetable.jpg


今回参加できなかった方は、また次回をご期待ください!今度は逃さないでね!

次回・・・なんて勝手に言ってますが・・・また開催できるといいですね。

高森さんはお忙しい方ですが、ラブコールを送りつづけてぜひお願いしましょう♪


※高森さんは、浅倉さんのアシスタントも務め、この企画開催にあたっても、

浅倉さんご本人に了承済みです。

 

■高森さんのかんたんベジランチ教室■

7月9日(金) 10:00?12:30

新松戸デポー2階組合員室(201号室)

 

(新松戸デポー支部☆ミカコ)

 

   

 

7月に柏南支部で開かれた親子せっけん作り講習会。

みんなで作ったのはレモンとハッカのエッセンシャルオイルで香り付けしたマルセイユせっけんです。

?ヴィボンのエクストラバージンオリーブオイルを贅沢に使っちゃいました☆

 

作ったせっけんの種は牛乳パックの中で固まるのを待ち、残念ながら参加者はここで解散。

翌日には液体から固体に変化していましたが、まだまだやわらかい状態。

風通しの良いところで放置すること1ヶ月…

だいぶ固まったようなのでスタッフが型から出して切り分け、ラッピングをしました。

ご報告します♪

 

 

牛乳パックから出す.JPG

 

牛乳パックの型から出したところです。すっごくいい香り☆

 

切ったせっけん.JPG

 

1本を1/6に切り分けました。「まっすぐに切らなきゃ」って思うと曲がっちゃうんですよね…

 

ラッピングしたせっけん.JPG

 

オイルコーティングした薄紙で包んでから、ナチュラルな感じにラッピングしてみました。

プレゼントもできるように説明書も付けましたよ♪

 

いろいろなラッピングのせっけん.JPG

 

リボンもいいけど麻ひもも可愛いですね。ラッピングを考えるのはとても楽しい☆

 

きれいに包んだものを親子せっけん作り講習会の参加者には配達便で送りました。

子どもたちもみんな喜んでくれたかな?

 

最近、参加者の一人から「講習会後に家でもう1回せっけんを作った」ことを聞きました。

さっそく習ったことを役立ててくれてうれしいです。

私もエッセンシャルオイルの種類を変えて再挑戦してみようかなと思います☆

 

 

それから、たくさん作ったせっけんは参加者全員に送った後も少し余っています。

10月16日(土)開催の大津ヶ丘デポーまつりフリーマーケットで展示販売いたしますので、

お近くの方はぜひお寄りください☆

 

 

      (柏南支部 Cosmos mom)

 

 

 

IMG_4452.JPG

 

9月4日(日)松葉町デポーバースデー2日目。

 

11時 目の前で大迫力の生マグロの解体にみんな釘付け。

無駄のない動きでささーっとマグロを解体していく姿に惚れ惚れ。

試食のマグロの大きさにもビックリしました。これは試食?というくらいの

大きさオイシサに笑いが止まりません。

 

12時 ビンゴ大会1回目!

マグロ2名、ほうきね牛のステーキ、なたね油、ごま油、オリーブオイル、野菜果物セット、

アイスクリーム1リットル、森の珈琲、まぐろの油漬け、ホットケーキミックス、麻婆豆腐の素、

八宝菜の素と豪華景品勢ぞろい

ハズれてもビンゴ券分の卵3個セット!

 

IMG_4453.JPG

外の暑い中、たくさんの方で賑わい、暑さもふっとぶくらいのかわいいビンゴガールの

葵ちゃんも一生懸命がんばってくれました。

 

16時 ビンゴ大会2回目!

今回は店内でビンゴ大会。ワーカーさんも一緒に燃えました!

ビンゴガールとビンゴボーイの可愛い掛け合いに癒されながらも、

みんな景品とるぞーという闘志が伝わってきます。

そんな中、大当たり1号・2号の方がなんと同じ人で

マグロとステーキを両方ゲットという奇跡も起き羨ましい限りでした。

ステーキ・・・・いいなぁ・・・・・。私はオリーブオイルとマグロの油漬け、八宝菜の素、卵を大量に

いただきました♪オリーブオイルはあっという間になくなるから嬉しい☆

「勝利の秘訣は、毎日デポーに買い物に来ること」だそうです。

これからも毎日デポーにお買い物に来てくださいね。

 

IMG_4456.JPG

 二日間があっという間に過ぎ、いろいろな組合員さんに出会え

とても充実した16周年バースデーでした!

みなさん ありがとうございました(^^)これからもみんなの力で

松葉町デポーを盛り上げていきましょう!

あつしママ

 

   

201009060931000.jpg

 

 

9月6日(月)、鎌ヶ谷自動車学校において、
ヤマト運輸さんのドライバーコンテストが開催され、
今回、初めて出張販売を行ないました。

 

 

201009061019000.jpg

 

 

当日は朝から暑くなりましたが、
選抜されたドライバーさんたちは暑い中でもきりっとしていて、
気合は十分でした。ダラっとしていないのには感心しました。

 

コンテストの開始早々から終わりまで販売をさせていただきましたが、
朝は朝で「朝ごはん食べてないんすよー」というドライバーさん方がパンを求められ、
お昼時はお弁当では足りなかった方々が来られて、
午後はまとめ買いされていく方が多かったです。

 

今回、早々に売り切れたのは、メロンパンでした。
わたし的には意外だったのですが、どうやら、ヤマト運輸のドライバーさんは
メロンパン好きが多いようです(^ ^)
次回はメロンパンを多めに持っていくことを
密かに決めました・・・。

 

そんなヤマト運輸の皆さんを見ていて感心させられたのは、
上司と部下がとてもフレンドリーであることです。
特に太っ腹な上司の方が多いんですよね。
「お前ら腹減ってないか?おごってやるから来いよー」
という感じで、とてもいい職場だと思いました。

 

それから、宅配業の会社だけに、
交通安全に対しては、とても注意を払われていることが見て分かりましたし、
かつ、人(従業員)を大切にしている事に感銘を受けました。

 

201009061009000.jpg

 

 


そんなわけで、今回、こうした機会を与えてくださった皆様に感謝するとともに、
パンを買っていただいたヤマト運輸の皆さまに、お礼を申し上げます。

ありがとうございました。

 

(注:スワンベーカリーは「障がいのある人もない人も

共に働き、共に生きていく社会の実現を目指し、

ヤマト運輸も属するヤマトホールディングス?と

ヤマト福祉財団が設立した事業です。

柏スワンベーカリーは生活クラブが母体となり運営する

スワンベーカリーのチェーン店です。)

 

 

       

8月22日手打ちそば講習会報告の続きです!


1008おびなた包丁.pngこれがそばを切る包丁。

大きな包丁に一同びっくり!

三浦さんが持ち方・扱い方など

注意点を丁寧に教えてくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

こま板という小さなまな板のようなものを生地にのせ、

それを包丁の腹をうまく使ってずらしながら生地を切っていきます。

1008おびなたできあがり.png

 

切ってずらす、切ってずらす・・・

リズミカルに、細く同じ太さに

切っていきます。

これでそばのできあがり。

あとはゆでるだけです。

 

 

 

さあ、いよいよ実習です。

 

 

1008おびなた1.png

 

グループに分かれて、習ったことを思い出しながら作っていきます。

三浦さんが各グループを回りながら、適切にアドバイスをしてくださいました。

 

一番難しかったのは、やはり「のばし」の作業。

厚みが均一にならなかったり切れてしまったり。

グループ全員で協力しながら作業していきました。

生地を切る作業は難しかったけれど、楽しかったです。

 

1008おびなた2.png

 

 

子どもが切ったところは「きしめん」のように太いおそばになっていたり、

細くきろうとしすぎて持つと切れてしまったり。

それぞれ切った人の特徴が出ていました。

できあがった生のおそばを、それぞれゆでて水でしっかり洗い、

自分たちで作った打ちたてゆでたてのおそばを食べました。

つゆはそばつゆと八方だし。薬味はあえて加えませんでした。

太さも長さもまちまちのそばでしたが、とてもおいしく感じました。

そば作りのだいたいの流れは知っていても、

「おいしいおそばを作るのは難しい」と思っていました。

でも、三浦さんの説明を聞きながら作っているところを見ていると

「けっこう簡単かも」とつい思ってしまうほどあざやかな手つき、すばやさでした。

実際にやってみると、難しい部分もありましたが、それなりのものができました。

少量なら自分の家にある道具でもできるかも。

そば打ちにはまってしまう方がいる、という理由もわかる気がしました。

でも、私はやはり、手軽でおいしい消費材を買って食べよう・・・。

      (大津ヶ丘デポー支部 ハッピーブランチ)

 

 

       

夏休みも終わりに近づいてきた8月22日(日)。

柏市高柳近隣センターで大津ヶ丘デポー支部主催

「おびなた 手打ちそば講習会」を開催しました。

 

夏休み、しかも日曜日だったこともあり、参加者は

ご夫婦で・親子で・家族全員で、とさまざま。

そば打ちの経験がある人も数人いらっしゃいましたが、

ほとんどの人が初めて。

子どもたちも初めてみるおおきなそば打ちの道具を見てびっくり。

「自分たちにもできるのかな?」と楽しみ半分不安半分で始まりました。

講師は、(株)おびなたの三浦知彦さんです。

三浦さんには、6月に大津ヶ丘デポーで行われた生産者交流会にも来ていただき、

おそばについていろいろお話を伺いました。

そして今回は実際に自分たちでおそばを作ってみよう、ということになりました。

 

1008おびなた三浦さん.png始めに三浦さんが実演しながら

手順を説明してくださいました。

左の写真は、そば粉に水を加えながら

そば粉と水を混ぜていく「水回し」という作業。

さらさらだったそば粉が少しずつ粒

→かたまりになっていくところです。

 

 

 

にぎったりこねたりせず、指を使ってかき混ぜていくだけで

粒がだんだん大きくなっていくのがとても不思議。

大きなかたまりになってきたら、ひとかたまりにしてこねます。

そしてのばした時にしわが残らないようにすべすべにします。

 

1008おびなた円錐.png

 

なぜ、このような

「円すい型・なみだ型(?)」にするか?

その答えが下の写真。

 

 

 

 

 

1008おびなたのばす.pngめん棒でのばしていくと、

中央からうすくなっていくものなので、

最初は真ん中を厚くしておくためです。

 

 

 

 

 

 

 

そしていよいよ「のばし」の作業。

厚く小さかった生地に打ち粉を振りながらどんどんうすく大きくのばしていきます。

まるで布のよう。

1008おびなたたたんで切る.png

これを包丁の大きさにあわせてたたみ、切っていきます。

     …つづく…

 

 

IMG_4441.JPG

 

93日 松葉町デポー2階フロアにて

待ちに待った日東珈琲?との交流会!

 

日東珈琲の川端さんと鶴見さんによる

珈琲と紅茶の淹れ方講習は、全然堅苦しくなく

とても面白かったです。

2人の淹れ方がとても素敵で見入ってしまいました。

『難しくないんですよ?』といっていた通りささっといれ、

珈琲メーカーなんて使うよりはるかに簡単だし、味が格別!

 

あれっ?!今までの淹れ方って・・・・間違いだらけ・・・・と反省。

珈琲の味を活かしきれずもったいないと。

今後は美味しい珈琲を自信を持ってだせます!!

 IMG_4443.JPG

そして豆の違い、日本の商社の豆の買い方と現地の方の考え方の違い、農場の話など

美味しいカフェオレ、チャイ、ココア、アフォガ?ドをいただきながら聞きました

カフェオレの美味しい事!!!

川端さんは『牛乳がいいんですよっ!』っていっていたとおり、

生活クラブのパスチャライズド牛乳の

自然な甘み?ほんのりとした優しさと相性ぴったりの珈琲。

つい『おかわり!』といいたくなりました。

 

 

珈琲のいい香りに囲まれたあっという間の2時間。

交流会以外で話した世間話もまた面白く、

まだまだ話を聞きたい!また会いたい!と

心から思います!

交流会が終わってしまうのが寂しくて、最後のお別れが辛かったです。

もお2人の笑顔を思い出すとなんだかあの時間に戻りたいと思ってしまいます。

 

川端さん、鶴見さんありがとうございました!!

 

そして美味しいランチを作っていただいたチーム「夕食を作る会」、

参加していただいた皆さん、

スタッフの皆さん ありがとうございました!

 

   (松葉町デポー あつしママ)

 

 

         

エスケー見学工場外観.jpg

 

 

8月25日に埼玉県川口市にある
「ヱスケー石鹸株式会社」の工場見学に行ってきました!
整備のよく整った清潔なせっけん工場でしたが
特に驚いたことは、「合成界面活性剤(発泡剤)を使わないハミガキ」が、

 

まるで食品を扱うような細心の注意を払った製造工程を経て

作られていることでした。

エスケー見学工場内部.jpg
 

 

7月より針状にニューアルされ「むせにくく溶けやすくなった」
洗濯用の無添加せっけんは製造工程で高温で乾かす

スプレードライ製法をやめ真空乾燥製法に

 


切り替えたところ、80%のCO2削減に成功したということです。
香りつきの粒状せっけんの方は40%のダウンです。

エスケー見学真空乾燥機材.jpg(真空乾燥の機械)

 

 

エスケー見学パームオイル.jpg

 

これは巨大なパームオイルのタンクです
環境破壊の進んだインドネシア産の物ではなく
環境への配慮・理解の進んだマレーシア産の物を
輸入して使っているということです

 

 

エスケー見学窯.jpg

 

この巨大な窯で67℃という高温で長時間かけて「石鹸」を作っています。
難しい言葉で言いますと「パームオイルのラウリン酸・オレイン酸」と
「苛性ソーダ」を中和させている工程です。
 

今回の工場見学を通して、改めて素晴らしい生産者の方々との

出会いに感謝しました。
生活クラブ員と生産者が共に作り上げてきた、

素晴らしい消費材「石鹸」。

実家の母には帰省の際にはいつもリクエストされ、

生活クラブ員であることをうらやましがられます。

生活クラブの皆さんに「汚れ落ち抜群で、衣類の繊維もフンワリ」洗える「石鹸」を

益々 利用していってほしいです。

ヱスケー石鹸の皆さま、どうもありがとうございました。

  

 

スワンベーカリー外観5楕円.jpg

 

残暑お見舞い申し上げます。
先日の事ですが、
twitterで誰かが、残暑とは「残念ながら暑い」の略だ、と
つぶやいていて、思わず笑ってしまいましたが、
今夏は異常に暑いですね。

 

さて、9月の店舗イベントのご案内です。

[チョコボールの日]
  6日(月)と24日(金)の2回あります。
  お買い求めいただいた方にもれなく
  スワン特製チョコボールをプレゼントします。

[今日は何の日?]
  30日(木)のくるみの日を取り上げてみました。
  この日は、ほんの?り甘く香ばしい
  クルミパンを100円でご提供します。

[スワンの日]
  16日(木)は恒例のスワンの日。
  630円以上のお買い上げで、
  タンブラー等スワンの食器をプレゼントします。

[Wポイントデー]
  毎週水曜日はWポイントデーです。


最近は、男性も日傘をさそう!という動きもあるようですね。
それくらい確かに暑いですね。
ご来店されましたら、
おいしいアイス珈琲で喉を潤してくださいね!


スワンベーカリー柏店
 柏市東上町1-3巳波ビル1F
 ? 04-7162-2030
 平日 9:00-19:00
 土曜 8:00-19:00
 定休 日曜日 

 

   

新松戸デポーでは毎月子育て中のママたちが

気軽に集まれるサロン「Mama's Cafe」を開いています。

 

Mama's Cafeでは、旬の食材や生活クラブお勧めの食材・調味料を使用した
ワンプレートランチを提供しています。

夏休みなどの長いお休みでは、お出かけする機会も多いと思います。
私もパワーが有り余る息子を連れて、お弁当を持って外出することが多くなりました。

夏は、保冷剤を入れていますが、それでもやはり気になるのが、
お弁当のいたみです・・

そこで、7月26日のMama's Cafeでは、「夏のお弁当」をテーマに、抗菌性のある
しょうがを使用した新しょうがご飯、酢と唐辛子を使用した鶏南蛮などを
メニューに入れてみました。
(注:しょうが、酢、唐辛子には抗菌作用がありますが、絶対に悪くならない
   という事ではありませんのでご注意ください)


 <メニュー>
 ・☆トマトのメープルシロップマリネ
 ・えのきおくらのベーコン巻き、油揚げ巻き
 ・えびにら卵
 ・鶏野菜南蛮
 ・おにぎり二種(☆新しょうがご飯・ごまかつお)
 ・☆プラムソーダ
 ・フルーツポンチ

お料理201008.jpg

 

 


今回のメニューの☆印はは先輩組合員さんがとても美味しいレシピを提供してくださりました。


新しょうがご飯は、昆布だしとしょうがの風味がとても美味しいご飯。
食欲が落ちる季節もぱくぱく食べられますよ!

トマトのメープルシロップマリネは
フルーツトマトのような美味しさになり、家族にも大好評でした^^
トマトの酸味が苦手な子どもも、トマト好きになるマリネです。


食後のデザートは季節の果物とみかん缶、寒天のフルーツポンチ
プラムソーダでした。

デザート201008.jpg

 

 


グラニュー糖と大石早生プラムで作るプラムソースは
さっぱりさわやかな甘さで夏にぴったり。
綺麗なピンク色も美しいですね?。
生活クラブの炭酸ソーダで割ると感動の美味しさです。

 

夏休み親子企画ということで、大人11名 子ども7名の参加があり
子どもたちもおにぎりを自分で作りとても楽しそうでした。
家だと、子どもが喜ぶのを知りながら、
手も床もテーブルもご飯粒だらけになって、その後のお掃除を思うと・・
つい止めておこうと思ってしまいますが^^;
こういう機会があると親子で思い切り楽しめていいですね♪

 

次回Mama's Cafe
9月14日11時30分? 新松戸デポー組合員室
ワンプレートランチ付き 500円です。
(お料理教室ではありません)

みなさんお気軽にお越しください!

 ◎お問い合わせ先◎
  生活クラブ生協 新松戸デポー
 047-348-1210


お待ちしています?♪

 


   (新松戸デポー支部 ryuryu)