東葛ブロック

2012年7月の記事

7月10日に米澤製油株式会社の安田大三さんをお招きして、

交流会を開催しました。

 

安田さんがお話してくださったポリシーは3つ。

1.遺伝子組み換え原料は使わない。

2.化学合成薬品を使わない。

3.国産なたねの栽培を振興する。

P1020262.jpg  P1020263.jpg

圧搾一番しぼりを化学薬品を使わずに精製したなたね油はとても希少!

安心して使える数少ない油です!!

 

無添加の油づくりに始まり、組み換えなたねの排除、

そしてなたねの国内自給力回復への取り組み。

米澤製油さんの挑戦は、まだまだ続いています。

生活クラブの「なたね油」を消費して、このチャレンジを応援しましょう!

 

 

 お話の後は、ランチタイム。

     P1020279.jpg

「豚しゃぶ豆腐サラダ」

なたね油を使った、玉ねぎいっぱいのごまドレッシングをかけて頂きました

「トマトの和風マリネ」

こちらもなたね油を使った、大葉の香りが爽やかなしそドレッシングで和えて頂きました

「豚のゆで汁スープ」

うまみたっぷりのゆで汁を活かした一品です

「はんぺんのいそべ揚げ」

余計な添加物を使っていないグチ入りはんぺんを使います

「雑穀ごはん」

黒米と白六穀をブレンド、大目の水加減で炊くのがポイントです

「メイプルマフィン」

バターの代わりになたね油を使います

サクッとした軽い食感で何個でも食べられそうな(!)マフィンです

 

 

P1020274.jpg

油の精製方法なんて考えたこともなく今まで生活してきた私ですが

安田さんのお話を聞いて「これからは生活クラブの油しか買わない」

と心に決めました!

安田さん、貴重なお話をありがとうございました。

 

参加してくださった皆さま、お疲れ様でした。

また次のイベントでお会いしましょう!

 

      (柏南支部 なんくるないさ~)

 

DSCF9567.jpg

7月11日ライフケア八柱会堂にて、ライフプラン講座を行い、11名の参加が
ありました。

 

今回のテーマは、「エンディングプラン」です。

前半はエンディングノートを見ながら、書くときの注意点やどういう時に役立つのかなどの実践的なお話でした。

例えば、自分の趣味や仕事、取り組んできたことをまとめる
→葬儀時の喪主の挨拶の時、役立つ
(子どもは意外と親の細かい仕事内容を知らない!)

書く内容は多岐にわたりますが、なぜ必要か、が分かったので、
あまり悩まずに書けそうな
気がします。

 

後半は、遺言や相続など、公的制度や法律の知識を学びました。 

遺言って、ただ書くだけじゃダメなんですね・・・(>_<)
公証役場の必要性も今日、初めて知りました。

DSCF9540.jpg

難しい内容でしたが、実例やクイズ形式で説明してくださったので、私の家族だったら・・・?と、
置き換えて考えることができました。
遠くない将来必要になることばかりで、今日知ることができて良かったです。

講師の方の、「生活クラブのエンディングプランは、まず自分にとっての幸せや思いを大切に
すること、それを実現させるために役立つもの。」という言葉が印象的でした。

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。

 

松戸南支部 ちこさくら

201206271010001.jpg

 

6/27センター松戸にて、ハイム化粧品の生産者交流会を行いました。

16名の参加がありました。

ハイム化粧品は、松戸センターからも近い松戸市上本郷にある会社。

参加者の中に工場見学に行ったことがあるという方もいたりと、身近な生産者です。

 

ハイム化粧品は、全成分名、配合目的、配合%まで、すべて公開!

(パッケージやホームページで確認できます。)

これって、すごいことなんです!!!

公開することで、余計なものをいれない「ほんとうに良い化粧品」を作るハードルを

自ら上げているとおっしゃっていました。

 

201206271250000.jpg

 

新製品を使っての頭皮マッサージや

夏から取り組みが始まるマッサージクリームを使ってのフェイスマッサージも

ご指導いただきました。

「日頃の手入れで、差が出るのよ!!」

そうそう、手をかけないといけない年齢になっています…反省(^_^メ)

201206271126000.jpg

 

今流行りの「ナノ」製品は、アレルギー物質にもなりうる危険なものというお話は、

伺ってみればなるほど!と思いました。

何も知らなければ浸透力があってすごい技術!と思ってしまいがち。

化粧品も安心安全なものを選びたいですよね。

 

昼食は美肌メニュー。

完全栄養!玄米の炊き込みごはん、

疲労回復&美肌+アンチエイジング鶏胸肉の塩麹グリル、

むくみ・ほてり解消!きゅうりの醤油漬け(きゅうりの★ちゃん風)、

コラーゲンたっぷり手作りポン酢ジュレ&梅ジュレのサラダ、

同じくコラーゲン&ビタミンc補給にみかんゼリー

美白に1番!はと麦茶と、

豪華に用意して、皆さんにとても喜んでいただき、お家でも作ってみます!宣言も。

 

201206271316000.jpg

マッサージしたり、基礎化粧品を実際にお試ししたりと久々に“女性”を楽しみました☆

参加してくださった皆さん、どうもありがとうございました。

 

(松戸南支部 ちこさくら)

 

 

7/3(火)新松戸デポー組合員室にて、

ライフプラン講座「知っておきたいお金の話」~お金の貯め方・守り方~が開かれました。

 

201107-2.jpg

 

誰でもお金を使って生活しているわけですから、

なんとな~くはお金の事をわかっているのですが、

講座を聴いていると「へえ~、そうなんだ」や

「え?知らなかった!」という声があちこちから聞こえました。

お金を増やし無駄なお金を使わないためには、自分の意識を高くもつ事、

そしてうまい話には乗らない事が大切であるという事を学びました。

 

講座が終了後は、五目寿しの素を使ってちらし寿司、ローストビーフのサラダ、

餃子にナムルの昼食を頂きました。

 

201107-3.JPG

 

 

無料の昼食つきライフプラン講座、楽しくて、おいしくて、ためになる。

次回はあなたのご参加をお待ちしています!

              (松戸北支部 kimi)

 

 

6/29(金)西白井複合センターで、「塩こうじ作り&塩こうじを使った料理会」を開催。

 

12-06-29_003.jpg

 

お惣菜ワーカーズ「あい」で長年、お弁当やお惣菜を作っている、

西村憲子さんを講師にむかえ、参加者なんと30人!

まだまだ流行りはおとろえていません(^^;

塩こうじ恐るべし。

 

今日の料理会は、塩こうじ作りからスタート。

乾燥米こうじ200gに真塩60gをよく混ぜ、250ccの水を入れるだけ~?

これだけの作業なんです。

すぐには使えませんが、常温で毎日1回混ぜながら、7~10日ほどで使えるように。

保存は冷蔵庫で3ヶ月(^O^)みなさん、お持ち帰りです。

本日、料理に使う塩こうじは、1週間前から混ぜ続けて、出来上がったばかりの塩こうじ。

 

12-06-29_002.jpg

 

 

鶏のむね肉と塩こうじ、生姜の薄切りをビニールに入れて、よくもみ、30分ぐらい置いてから焼くだけ!

とても柔らかくて、むね肉とは思えないほど。

 

かぶ・きゅうりの塩こうじ漬け!

塩こうじを小さじ2入れた、塩こうじ入りミネストローネ!も

美味しくできました(^^)v

他にも、牛肉の簡単しぐれ煮、フライパンキャラメルりんごケーキ♪

 

12-06-29_012.jpg

 

素敵なメニューを囲んで、楽しいお昼を過ごしました\(^o^)/

             (千葉NT支部 kaori)

 

 

 

201107.jpg

 

6/25(月)、新松戸デポー組合員室にて

おにぎり&ごはんレシピコンテストの入賞作品の試食会を行いました。

一つは、"ごはんに合うおかずはコレ!"TOUKATSUがぶりつき賞受賞の

高橋徳治商店のおとうふ揚げを使った「おとうふ揚げ丼」

もう一つは"レシピ名をきいただけでおなかがすいてくる~

"ハラペコ賞受賞の、さば缶を使った「ピリ辛さばそぼろ」を作りました。

 

おとうふ揚げ丼は、ササっと作れて軽い食感の酢豚、という感じでした。

(今回は、ピリ辛さばそぼろがあったのでご飯にはのせずに頂きました。)

 

私はおとうふ揚げはそのままでしか食べた事が無かったのですが、

こうやって料理の素材として使えば、もっと購入して

高橋徳治商店の復興を支援できるなと思いました。

 

ピリ辛さばそぼろの方は、実は作っている最中は

「あんまり美味しそうに見えないね~」と散々だったのですが

(提案者の方ゴメンなさい)、実際食べてみると、

「うんうん、ご飯に合う合う 」と評判は上々でした。

 

スープと、チンするだけのプルコギ、スタッフ持参のすももも添えておいしく頂きました。

皆さんも色々工夫してご飯をモリモリ食べて、暑い夏を乗り切りましょう(^-^)/

 

 

                     (松戸北支部 kimi)