東葛ブロック

2011年8月の記事

831-1.jpg

 

ビーズ作りが初めてのかたに楽しんでいただける、初心者向けの講座です。

2回の講座でゆったりお茶でも飲みながら、作品を完成させる予定ですが、

お時間のないかたは、1回のみの参加でも、丁寧なサポートがありますので仕上げられます。

(早い人で2時間程度で仕上がります。)

下記写真のようなお花をモチーフにした作品です。

チャームをネックレスにしてもストラップにしても使えますよ。

自分で完成させたビーズのアクセサリーを身につける喜びは、格別です♪

オリジナルのネックレスを作る楽しみを味わってくださいね。

 

組合員外の参加も大大大歓迎!

是非、お友達も誘って来てくださいね。

 

参加費は、2回あわせての材料費実費になりますので、

初回お支払いいただいたかたには、

2回目の参加費は不要です。

※2回目講座は10月を予定しております。

現在調整中ですので決まり次第、更新しておしらせします。

 

 

日時:9月12日(月) 10:00~12:30頃まで

場所:新松戸デポー 2階組合員室にて

参加費:500円(2回あわせて。材料費実費込)

持ち物:キットに含まれているので特に必要ありません。

講師:大塚さん

■申込について

定員15名

〆切り:9月10日(土)まで。定員になり次第〆切り。

(託児の希望は、下記参照ください。)

 

~託児について~

企画に参加できない小さなお子さん(5カ月以上)をお預かりします。

託児の〆切りは9月4日(日)ですが、〆切りを過ぎても人数により受けられる場合もありますので、

お早目にご相談ください。こちらからご連絡します。

新松戸デポーのフロアかお電話にて、

連絡先(つながりやすい電話番号)、預けるお子さんの月齢を添えてお申し込みください。

応募者多数の場合、ご希望に添えない場合もあります。

 

※内容は変更になることもございます。詳しくは新松戸デポーフロア、ブログにて

 

新松戸デポー

◎お問い合わせ先◎

  生活クラブ生協 新松戸デポー

047-348-1210

 

 

 

夏休みも終わりの8月27日(土)

センター松戸にて親子科学実験教室を開催しました。

830-1-HI3G0038.jpg

 

親子20組、50名の参加者がありました。

 

生活クラブでは首都圏4単協の出資により

来年度稼動予定で秋田県にかほ市に

市民風車を建設します。

3.11震災後の原発事故により

「ホットスポット」と呼ばれるようになった東葛地域では

放射能汚染を心配しながら暮らす親の声を聞きます。

 

830-2-HI3G0150.jpg

 

夏休み親子で自然エネルギーについて考えるきっかけと

なった一日でした。参加者の声を紹介します。

 

~・~・~・~・~・

 

今日は「風車で発電!子供科学実験教室」に参加です。

風車の工作キットには羽が2枚とその他もろもろ。

扇風機の羽みたいな形と、本物の風力発電の風車のような羽。

説明書を読むと、「風車形のブレードは、風速15~20メートル以上の風で発電し、

発光ダイオードが点灯・・・風速15~20メートルの風とは、人が風に向かって歩けない、

転ぶ人が出るくらいの強い風です。私達の身近にそんな風を起こす道具はありません」とある。

フムフム。じゃあ、風車形のブレードはいらないじゃん~、とツッコミをいれつつ、

真面目に説明してくれている説明書に好感。

実験は扇風機形のブレードでするということですね。

ちなみに何故、風車形のブレードがついてるかと言えば、

実験後にインテリア用につけてくれてるらしい。あら親切

 

830-3-HI3G0039.jpg

 

作り方は簡単!

 

モーターと導線をつないで・・・導線を支柱に通し・・・・

発光ダイオードと導線をつないで羽をつけたら・・・・出来上がり。子供達は真剣っ!

さあ、実際に扇風機の風で発電してみよう。

回った回った!

発光ダイオードは・・・おおっ、ついてる~!発電してる!(感動)

実際の風車もこんな感じで発電するのかぁ。

もちろん、もう少し複雑な仕組みだろうけど、

風車の作りはシンプルで、コストがかからないのもうなずける。

コストがかからず、自然に優しい!いいことずくめではないか!

 

原発はCO2を出さないから環境に良く、コストも安いと謳っているけど、

実際は放射性廃棄物など環境に悪いし、コストだって決して安くない。逆に高い!問題は山積み。

ましてや、福島の事故だって未だ収束せず、私達の生活環境は脅かされ続けている。

時間をかけても、社会全体が脱・原発、自然エネルギーへ転換していくことを切に願う。

と、私が物思いに耽っている間に、子供の風車が出来上がったと思ったら、

パパが配線を換えて携帯のバッテリーで扇風機にしていた。

へ~、こんな使い方もあるんだぁ。w(゜o゜)w

って、おいおい!遊ばないでくださいっ!

 

と、若干脱線したものの、(我が家だけ。他のみなさんは真面目に作っていらっしゃいましたよ!)

工作の他にも、風力発電だけでなく水力発電、原子力発電などの話も聞けて、

子どもだけでなく、大人もためになる学習会でした。

 

その後、子供は走って風車を回して発電してました。やれやれ┐('~`;)┌

 

(我孫子支部 tictac)

830-4-HI3G0152.jpg

okome recipe

 

「お米の登録」とは

これから1年間食べるお米の予約をすることです。

お米を登録することで生産者に

「これからも食べていきますので安心して作ってください」と

意思表示することになり、

生産者を支え応援することにつながります。

 

登録すると都度注文するよりちょっぴりオトク。

途中で袋数の変更や容量・銘柄の変更も可能。

ぜひみなさんお米の登録を!!

 

おすすめレシピ

夏休みは簡単混ぜご飯に限るよ。

暑い夏をこれで乗り切ろう!

「生姜とシメジのまぜご飯」

材料:生姜…千切り2かけ分

しめじ…80g

丸大豆醤油…小さじ2

酒…大さじ2

ごはん茶碗4杯分

作り方:鍋に生姜とほぐしたシメジを入れ、酒を加えて

さっと煮る。醤油を加えて汁気がなくなるまで

炒め煮する。温かいごはんに混ぜてゴマをふる。

 

 

 

去る8月3日、我孫子支部では

親子企画「手打ちうどんをつくろう!」を行いました。

当日は親子あせて38人の参加があり大盛況でした(^0^/

作ったものは・・・

・手打ちうどん・塩豚・牛乳とまぜまぜデザート

 

うどんを作るのは子供も大人も初めての人が多く

簡単にできるのか心配する声もありましたが、

そこは心配ご無用~「大人はやらないで~」という

子どもたちの声も聞かれるほどみんな夢中で作っていました♪

ちなみに、うどんは中力粉で作るのですが、

当日は強力粉と薄力粉を混ぜ合わせ中力粉にして作りました。

こねたうどん生地は30分ねかせた後、のばして

包丁で思い思いの太さに切りました。

包丁を持つ子どもに親のほうがドキドキ。

子どもはとってもやりたがり屋さんですね。

日ごろからムリだと決めつけず包丁を持たせようかなぁ~と思った母でした。

塩豚は、前日に塩漬けしたものを1時間煮込こむだけ♥♥

煮汁はワカメとネギをいれてスープにしました。

ワカメは重茂産を使用したのですが、肉厚でとっても食べごたえあり!!

重茂といえば震災で大きな被害があったとのこと。

私たちは食べることで震災からの復興をお手伝いしたいですね。

「牛乳でまぜまぜデザート」は3種類の味(イチゴ、キウイ、ピーチ)を作りました。

子どもたちは牛乳とまぜるだけでも楽しかったようです。

子どもの一番人気はピーチ♪あっという間になくなって、

大人の口には入らなかったほどでした。大人にはキウイも人気でしたよ。

 

「いただきま~す」の声とともに、うどんも塩豚も「おいしい!!」と

みんな夢中で食べていました。うどんは太かったり、細かったりと

バラバラでしたが、自分で打ったうどんは格別だったでしょうね。

 

アッという間の3時間、親子の楽しい思い出となりました。

(我孫子支部 J)

洗剤には「せっけん(昔ながらの洗浄成分)」と

「合成洗剤(化学合成された洗浄成分)」があるのをご存知ですか?

生活クラブでは天然の油脂とアルカリが原料のせっけんしか

扱っていません。

生活クラブのせっけんでシャボン玉を作ったり

こねこねせっけんを作ったりして

楽しくせっけんの使い方を学びましょう。

おいしい消費材の軽食も用意しています。

パパママ一緒にご家族でご参加ください!

 

~・~・~・~・~・~・~・~

日時: 8月23日(火) 10:00~14:00

場所: 野田市 南部梅郷公民館 調理室

参加費: 親子で300円 (材料費&昼食費)

持ち物: せっけんを持ち帰る袋か容器

*託児はありません。お子さんも一緒に参加してください。

 

松戸北支部恒例夏休み親子クッキングのお知らせです。

子ども達といっしょに手打ちうどんを作りませんか?

ふみふみして、しこしこうどんを

冷水でしめて、ぶっかけ冷やしうどんを

つるつるいただきましょう!

トッピングはお楽しみ。

デザートは季節の果物を用意しています。

~・~・~・~・~・~・~ 

日時:  8月24日(水) 10:00~13:00頃

場所:  新松戸デポー2F組合員室

参加費: 一家族500円

対象年齢:1歳くらいから(ふみふみできたらOK)

託児有り(要事前予約)

申し込み締め切り:8月11日(木)

~・~・~・~・~・~・~

 

申し込みはお電話で

センター松戸 047-385-4646 まで

「ブログを見て」とお伝えくださいね

 

大好評 村山リーダーの共済ニュース。

イケメン村山さんから直接お話を聞きたい方は

センター松戸 047-385-4646まで。

 

806-1.png

 

 

 

8月1日松戸南支部親子企画

「玉ねぎの皮で染めちゃおう」を開催しました。

 

今回は、Tシャツとサラシを染めてみます。

員外の方も6名参加して、小学生を中心に14組の参加。

いつもは静かなセンターも、夏休みらしくにぎやかです。

 

805-1.jpg

 

 

まずは、簡単な流れを説明してからスタート!

Tシャツやサラシに模様をつけるための、作業。

ビー玉や割り箸、輪ゴムを使います。

 

805-2.jpg

 

例えば

ビー玉を布に挟んで、輪ゴムで縛ったり、

割り箸を布に突き刺すようにして、輪ゴムで縛ったり、

布をねじねじ巻いて、輪ゴムでとめたり、

布を三角が重なるように折り、割り箸で挟んでゴムで留めたり…

出来上がりを想像しながらの、楽しい時間。

 

805-3.jpg

 

805-4.jpg

 

1回できたものをまた外してみたり、どうやっていいのか悩んだり。。。

子どもたちには、ビー玉が大人気。

どの布にも、ポコポコ丸い球が出ていて、可愛いです◎

ビー玉って、どうしてこんなに魅力的なんだろ…

 

できたら、玉ねぎの皮を煮だした染液へ投入!

大鍋にTシャツを入れて、煮るって初めての体験♪

結構みんな不思議そうに、お鍋の中を見てます。

 

20分くらい揺り動かしながら、染めます。

子どもたちも順番で、ツンツン。

 

次は、いよいよ面白い媒染。

媒染液によって、茶色かった布が、

黄色(アルミ媒染)やモスグリーン(鉄)に変化!

すご~い☆

子どもたち興味津津で覗き込みます。

 

あとは水洗いして、絞ったら、模様付けのために付けたビー玉などを

はずします。

ワクワク、ドキドキ♪

どんな模様になっているかな?

 

上で書いた模様は、上から

小さい輪、大きめの輪、ぐるぐる渦巻き、☆型。

 

輪ゴムの縛り方によって、色々な絞り模様ができて

どれも素敵なオリジナルTシャツ、サラシが出来上がりましたよ!!

子どもたちは、直感でやるからか、独創的でいいですね~

 

みんなおなかペコペコになったところで、ランチタイム☆

夏らしくカレーライス!と福神漬けと浅漬けのもとでつくったキャベツのサラダ。

 

「他の人が作ってくれたのは美味しいわ~」とお母さんは感激。

子どもはわき目も振らず、食べ続けます。

 

デザートは、牛乳で手作りシャーベットイチゴ味とおまけでスイカ。

シャーベットは、イチゴのつぶつぶもあって、美味しい♪

簡単にできるし、夏のデザートにおすすめです。

 

夏休みのひととき、親子で楽しく過ごせました。

うちの子どもは、早速Tシャツ着ていますよ!

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。

 

(松戸南支部 ちこさくら)

 

生活クラブ虹の街センター松戸の

 

共済リーダー村山さんがお届けする

 

「月間COOP共済」

 

ほのぼの漫画に癒されてください~

 

804.png

みなさん、CO・OP共済入っていますか?

私は、大変お世話になっています。

主人の生命保険に家族保障もついているので、

共済はいいや、と思っていたのですが

ライフプラン講座を受けて、見直してみたら

同程度かそれ以上の保障で

金額が安くなるではありませんか!

即、入りなおしました。

トータルで月2万円以上安くなりました。

(それまでどんだけ払ってたんだ、って話ですけどね)

 

夏の共済キャンペーン始まりました。

いつもの配達職員さんを通じて簡単に申込みから

給付の請求ができることも魅力のひとつです。

小さな子どものケガや病気に、こんなに簡単な

手続きですぐに対応してくださるのは

とてもありがたいことだといつも思います。

 

今回の震災でも全国の生協職員が被災にあった

東北地方を中心に訪問活動をしています。

被災されたCO・OP共済にご加入の組合員さんに、

被害に応じての共済金をご請求いただくため、

ご加入者のお宅の1軒1軒を訪問、避難所への訪問などの活動をしています。

 

まだ加入していない方、

うちには関係ないわ、と言わずに一度、

配達職員や、センター、デポーにお問い合わせしてみてください。

 

生活クラブ虹の街

センター柏     04-7134-3801

センター松戸  047-385-4646

  デポー松葉町  04-7134-0697

デポー大津ヶ丘 04-7191-7359

デポー新松戸   047-348-1210

 

 

8月のスワンベーカリーの予定表です。

 

是非お近くにお越しの際はお寄りください。

802.jpg

 

スワンベーカリー柏店
〒270-0011 柏市東上町1-3巳波ビル1F
℡04-7162-2030
平日 9:00-19:00 土曜 8:00-19:00
定休 日曜
Twitter:swan_kashiwa