2011.10.28
新松戸デポー、秋のデポーまつりの1日目は、お菓子フェアを開催。
黒糖ふがしや、お麩でおなじみの
ミサワ食品さんを招いての交流会も行われました。
小さなお子さんを持つお母さんにとって、
子どもの口に入るお菓子って、とっても気になりますよね。
スーパーに行けば、色とりどりのお菓子でいっぱい…。
でも市販のお菓子には、味や見栄えを一見、よくするための食品添加物が
たくさん使われています。
懸念される食品添加物については、10月4日の松戸南支部で行われた
交流会の報告を参照くださいね。
今回も市販品と消費材のお菓子をみんなで食べ比べて、
市販品の こんな人工的な香りはいらないよね… と感じました。
今や添加物なしの、国産原料にこだわった、
安心して食べられる市販品のお菓子を手に入れることは、
難しくなってきています。
やっぱり必要なのは、手間と時間、原材料を惜しまないこと。
生活クラブなら、手間暇かけた、こだわりの消費材が手に入ります。
100円じゃ手に入れられないこと、わかってはいましたが、
改めて実感しました。
子どもたちに安心なおやつや食事を与えられるように、
私たち組合員は生産者を支えていかなければならないのですよね。
…なんて、堅苦しく書いてはみましたが、
やっぱり「美味しい~♪」のひとことにつきるんです。
ミサワ食品さんから提供していただいたお菓子を食べて、
お昼の食事がいらないくらい、すっかりお腹も満足になってしまった私たちでした。
さて、「お麩」と「くずもち」の意外な関係!のお話も大変面白く、ためになるものでした。
どちらも原料は小麦粉、その小麦粉の成分がたんぱく質とでんぷん質に分かれて、
それぞれ、「お麩」と「くずもち」になっていきます。
さらにその工程で、「やきふ」から「ふがし」、
「くずもち」から「わらびもち」へとなって消費材へ。
触感も見た目もまったく違うのに、元は同じ原料だなんて、本当、意外です。
最後に、フロアアピールでのご報告を。
お菓子の特設コーナーに立ち寄った多くの組合員が、
お菓子を購入してくれました。
現在、デポー(新松戸)には置いていない、試食の「カリっとリング」の感想を
しっかり伝えてくださったり、(おおむね好評でした♪)、
あっという間に時間が過ぎて、そろそろおまつりの1日目もおひらきに…。
お菓子のすくどり(つめほうだいが変更)は喜んでいただけたでしょうか(*^^*)
デポーがいつも、たくさんの組合員で賑わうことを願っています。
(新松戸デポー支部 ぷくりっち)
継続した利用をしていきたいと思った生産者交流会でした。