東葛ブロック

松葉町デポー支部の最近の記事

◆緊急のお知らせ 講演者変更◆


11月6日(日)環境エネルギー政策研究所所長 飯田哲也氏にご講演をいただく予定でしたが、急遽お越しいただけない事情が発生し、やむなく講師の変更をさせていただくこととなりました。
このため、松原弘直氏(環境エネルギー政策研究所理事・主席研究員)にご講演いただくことになりました。講演題目は、当初の予定通り、「原発と自然エネルギーと私たちの暮らし・エネルギーの自給自足に向けて」です。

 

すでにお申し込みをいただいている皆様には、深くお詫び申し上げます。

1028-1.jpg  

来る11月6日(日)

東葛ブロック 生き活きまつり~Lifresh festa 2011~を開催します。

 

Lifresh とは「lively=生き生きと」と「fresh=活きのよい」をあわせた造語です。

 

生活クラブ提携12生産者も参加しての秋の大交流会。

テーマは「つながり、つづく。」メイン企画に、 あの、飯田哲也氏をお迎えして

「原発と自然エネルギーと私たちの暮らし」についてお話いただきます。

また、「六ヶ所村ラプソディー」などの映画監督鎌仲ひとみ氏より、

東葛ブロックに向けてビデオレターが届きます。ぶんぶん通信の上映もあります。

上記2企画は有料、要事前予約。

 

1028-2.jpg

1028-3.jpg

生活クラブ虹の街東葛ブロック主催

”生き活きまつり~Lifresh festa 2011~

テーマは「つながり、つづく。」

このなかの特別企画

飯田哲也氏講演会「原発と自然エネルギーと私たちの暮らし」

鎌仲ひとみ氏からの東葛ブロックへのビデオレター&「ぶんぶん通信」上映

 

の入場申込み締切は10月25日です。

 

上記特別企画については

事前申込み制、有料(当日集金・高校生以上500円)と

なっています。必ず予約をお願いします。

 

 

11月6日(日)松戸商工会議所(松戸駅西口徒歩5分)

★9:30~飯田哲也氏講演会

★11:00~鎌仲ひとみ監督上映会

 

 

お申込みは

 

hiyoko.kosodate@gmail.com

氏名,電話番号,お住まいの市,必要枚数,

生活クラブ組合員かどうかを明記してください。

 

 

 

生き活きまつり~Lifresh festa 2011~専用HPからも

 

お申込みできます。

http://toukatsufesta.web.fc2.com/

1020.jpg

7月27日、柏北支部内にある支援センターで

「夏休み子どもボランティア体験を実施しました。

JFSAはパキスタンのアルカイールアカデミー校と協力して、

古着を活用した支援事業を続けているNGOです。

http://www.jfsa.jpn.org/

幼稚園年少さんから6年生まで集まった子どもは9名。

 

731-1-IMG_1098.jpg

 

 

最初にJFSAの田辺さんから、パキスタンという国について

教えていただきます。

 

731-2-IMG_1101.jpg

 

「どこにあるかわかる?」

「パキスタンっていうと何を思い浮かべる?」

 

写真を見ながら現地の学校の様子を聞きます。

「ここでは、子ども達もおうちのために小さいうちから

仕事をするんだよ。稼いだお金は生活費になります」

「大人も、字が読めない人がほとんどです。

学校というものがなかったからね」

「学校に行っていなければ、ずっと働かされます。

学校に行くなという親も多いのです」

「食事も満足に取れない家庭もあり、子ども達はとても

やせています。肉を食べるのは1年に1回という子どももいます」

日本の小学生達、神妙な面持ちで聞き入っていました。

 

今日のお仕事は、古着の仕分けです。

これが、何ヵ月後かにパキスタンに渡り、むこうで売られ、

学校運営のための資金になるんだよ

731-3-IMG_1106.jpg

よし、みんながんばるぞ!

 

731-4-IMG_1115.jpg

 

子ども達、JFSAのお兄さんお姉さんにお仕事を

教えてもらいながら暑い中一生懸命お仕事をしました。

 

お母さん達はその間に「パキスタンカレー」を

作ります。

 

731-5-IMG_1120.jpg

 

約1時間半の作業が終わりました。

本日子ども達が仕分けた古着、

なんと 337kg!(パチパチ)

働いたあとのカレーはおいしいね。

 

731-6-IMG_1126.jpg

 

(チキンがいっぱい入っていて、パキスタンに

思いを馳せると贅沢だな…と言いながらいただきました)

柏北支部今年度注目生産者である新生酪農の

バニラアイスクリームも格別でした。

お兄さんお姉さんも一緒にいただきました。

 

遠い異国で暮らす同じくらいの子ども達のことを知って、

そこに届ける古着を仕分けて、

本格的なカレーをいただき、

疲れたけど楽しかった一日でした。

 

731-7-IMG.jpg

 

貴重な体験をありがとうございました!

 

731-8-IMG_1125kapre.jpg

 

支援センターには、JFSAが運営する

古着ショップ「kapre」も併設されています。

素敵なお洋服がお手ごろ価格でたくさんあります。

こちらもご覧ください。

http://blog.livedoor.jp/kapre_by_jfsa/archives/2011-07.html

 

(柏北支部 しい)

624-1.jpg


6/11(月)あいにくのお天気でしたが

 

千葉県フェアが開催されました。

この日の目玉は「生マグロ解体」です。

解体したての新鮮なウマさは、めったに味わえません。

とろける美味しさでした!!

 

土曜日は「デポーのお魚の日」も同時開催。

あさりにアジにカツオ・・・

イキの良いトレトレ、旬の魚が並びます!!

どれもおいしそうでしょ?

 

624-2.jpg

魚担当の方に調理法など教えてもらえますよ。

火曜、木曜、土曜に好評開催中です。

 

千葉県フェアなので「あいこっこ基金」

のアピールをしました。

 

624-3.jpg

卵を利用すると売上金の1パーセントが

被災地旭市の復興支援となります。

卵を食べて、旭市を応援しましょうね

 

千葉県の人気生産者「私市醸造」さんの消費材

「りんご酢」「カシス黒酢」の試飲も行いました。

624-4.jpg

卵の試食は「アールグレイのたまごケーキ」

フライパンで手軽に作れます。

「まあ おいしい」と組合員さんたちが感想を

言ってくれて大好評でした。

 

松葉町デポー支部のアイドル Aちゃんです。

 

624-5.jpg

バナナと牛乳の入ったとヨーグルトドリンクが

あんまりおいしくてキメのポーズ!!

おいしい「千葉の新生酪農の牛乳」も飲んでいきましょうね。

 

偶然にもAちゃんは「ウニとワカメ」のTシャツを着ていたので

岩手県の重茂漁港を思い出してしまいました。

がんばれ重茂漁港!! わたしたちは応援しています。

いつの日かおいしい「肉厚わかめ」が食べられる日を

待っていま~す。 (by まつば でぽこ)

605-7.jpg

5月26日(木)、柏市で「せっけん行政訪問」活動を行いました。

 

これは、自分たちの身近な自治体に対して、

生活者の私たちが水環境をきれいにし

守っていく活動をしているということをアピールし、

多くの人の水環境への意識をより高めてもらえるように働きかけるものです。

生活クラブも加入している「協同組合石けん運動連絡会」が

20年来行ってきた活動ですが、今回は私たち生活クラブの

柏市内の支部リーダー3人と、NPO法人「せっけんの街」監事1名で訪問し、

柏市長の秋山浩保さんと30分間にわたってお話ししてきました。

まず、柏市近郊では戦後の大幅な人口増加に伴い生活雑排が増え、

手賀沼などの水環境を汚してきたという経緯を踏まえ、

たとえば、化学合成の洗剤よりも生分解性の高い

「せっけん」を多くの人が利用できるような環境を

さらに整えてほしい、というお願いをしました。

 

これは長年にわたって多くの市民団体が行政に訴えていることですが、

いまだ公共施設や学校などで化学合成洗剤が多量に使われている

という現実があることによるものです。市長のその場での回答は、

各部署の予算配分を考え、見合うものであれば実施する、ということでしたが、

私たちはこれから成長していく子どもたちのことを考え、より早い段階で

前向きな検討を、とお願いしました。

 

また、「せっけん」の話からは飛躍しますが、

今回の3.11の震災による原発事故の現況を踏まえ、

柏市ではどのくらいの放射能汚染が確認できるのかをより多くの地点で

きちんと測定して公表してほしい、というお願いもしました。

私たちの子どもは毎日学校へ通い、校庭で土や外気に触れる時間が長いことに

不安を感じている保護者の声が多いことも伝えました。

市としては、国や県、研究機関と協力して、できる限りのことはしていく、ということでした。

なお、現状では放射能(線)の影響はどの程度の量であきらかになるのかについて

明確な結論は出ておらず、ネットなどでもさまざまな意見や憶測が飛び交っている中で、

行政としてはどのような解釈をしていくかが問われている、という市長のお話もありました。

 

最後に、余談の中で、

震災後、市民の環境への意識は確実に高まっていて、これを期に、

みなさんたちが行ってきた「せっけん」を通して水環境を考えていくという活動が、

より多くの人に浸透していくのでは、という市長のお話がありました。

できることであれば大きな災害が起こる前に、未然に将来の子ども達のことを考えて

行動を起こすのが私たち大人の役目。ですが、こういう状況に置かれた今になってからでも

できること、しなければいけないことをひとつひとつみんなで考えていく。

そんなことをあらためて考えさせられた訪問となりました。

 

 

なお、7月は「シャボン玉月間」として、今回の訪問をもとに、市長が

協同組合石けん運動連絡会の機関紙にメッセージを寄稿していただけるよう依頼しました。

詳しくは2011年10月発行予定の機関紙「せっけん運動」をご覧ください。

 

 

(大津ヶ丘デポー支部 のりべん)

5月13日(金)松葉町デポーフェア初日。

 

この日の目玉は「㈱紅葉堂のどら焼き三種バラ売り」です。

冷凍品とは思えない国産小麦100%で作られたふわふわっの皮!

生クリームと甘さを抑えた北海道大納言の小豆あんのバランスは絶妙です。

「丁寧にこだわって作っています」という生産者の方のお話を伺うと余計に美味しく

感じられるんですよね~。本当にハマってしまう飽きのこない美味しさ?です。

「皆さん どら焼き買ってね~」

 

603-1.jpg

 

そのお隣の、みえぎょれん販売㈱のコーナーでは

生産者の前田さんがあっという間に「まつりずし」を完成させて

フロアアピールをしてくださっていました。

う~ん☆伊勢海苔の香り  たまりません!!大好きです。

 

 

603-2.jpg

 

 

 

 

我孫子支部消費委員長Cさんからのレポートです

~・~・~・~・

かつお節の製造元の(有)山彦鰹節は、

かつお節を乾燥させる際にボイラーなどの機械を使用せず

薪を100%使って乾燥させています。

水分を飛ばし同時に煙をあてることで香味が増し、

かつお独自の風味が生まれます。

~・~・~・~・

市販のモノと香りが全然違うわけですね。

「旨味がぎっしり詰まっていて、おひたしにすると全然違うんです。

大ファンです。」と力説してくださった先輩組合員さんもいました。

また、切り落とされた鰹節の売り物にならない部分は

「わたらい茶」の肥料として茶畑にしかれるそうです。

地域循環で生産者同士がつながっているんですね。スゴい!!

 

 

603-3.jpg

デポーフェア2日目。

 

コーミ㈱による「お家で簡単中華」をテーマに

市販の中華ソースとの食べ比べを行いました。

←おなじみの相馬さんです。

 

松葉町デポー支部リーダーYさんからのレポートです。

~・~・~・~

「いつもはうちで中華ソースは作ってるわ」という

デポーの奥様方も「あら、家で作るよりもおいしいわね」と

試食をしながら買っていってくれて良かったです!

~・~・~・~・

 

お肉と野菜をたっぷり使ってバランス良い献立作りに大助かりの

青椒肉絲ソース・回鍋肉ソース・八宝菜ソース…ぜひご利用ください。

また、福島が被災したことにより国産加工用トマトがひっ迫している事、

千葉県旭市では、貴重な国産加工用トマトの栽培を

生活クラブの生産者の金谷さんたちが頑張ってくださっていることを聞かせていただき、

私たち組合員も生産者をしっかり支えて、活動に励んでいきたいと思いました。

おいしいトマトケチャップがいただけることに感謝しなければいけませんね。

 

OG会・夕食を作る会の皆さんに作っていただいたランチです。

すべてにコーミの調味料が使用されています。

ちなみに昔のトマトケチャップはビール瓶に入っていたそうでビックリ。

 

603-4.jpg

 

チーム・ グリーンクリーンさんにも出店をしてもらいました

素敵な手作りの「はし袋」は毎回好評ですよ。

リクエストすればお気に入りの柄と色で作ってくださいます。

 

603-5.jpg

603-6.jpg

 

みんなで協力して頑張ったデポーフェア、楽しかったね

秋も たくさんの方々に参加してほしいです。

(by  まつば でぽこ)

527-1.jpg

5月26日(木)

松葉町デポー組合員室にて、

お花のくらぶの活動がありました。

画材は、

薔薇、ガーベラ、アリストロメリア、レースフラワー他…

アレンジはスクリーン立ちを学びました。

527-2.jpg

こんな感じ♪

貴方もご一緒しませんか!?

毎日が楽しくなりますよ。

次回は6/23(木)午前中予定です。

 

一緒にフラワーアレンジメントを

楽しくやってみたい方、

デポー松葉町フロア

または

センター柏まで

お気軽にお問い合わせください。

 

*「お花のくらぶ」は

松葉町デポー支部のクラブチームとして

今年度活動予定です。

ただいまメンバー募集中! 

1月19日(水)、松葉町デポー組合員室にて
学習会「葬儀の基礎知識」を開催しました。
当日は17名もの参加があり、
エンディングへの関心の高さがうかがえました。
参加した20代の組合員さんの感想です。
もしもの時に備えて知っておきたい葬儀のこと・・・ 
「業者さんのお任せにしない」「悔いを残さない葬儀」を行うために、 
今回松葉町デポーで行われた葬儀学習会に参加しました。 
 
日本消費者協会によれば葬儀費用は全国平均約231万円。 
費用の目安を知っておかないとトラブルになることがあるそうです。
(*注:生活クラブ葬儀「風の旅」風蓮花プランにての見積もり例による。
遺族親族20名、一般差列者30名モデル、お布施、火葬料は含まず)
組合員が立ち上げた葬祭ワーカーズのサポーターの人が入ってくれるので
費用について項目ごとに明確に提示してあります。驚きなのは生活クラブでの葬儀だと100万円ちょっとでできること!
希望や予算を言っておけばそれに合ったプランを提案してもらえるそうです。
「自分達が望む内容を葬儀社に伝える」「営業トークに惑わされない」等
の具体的なアドバイスは心強いですよね。
わかりにくく、とっつきにくい葬儀の内容をわかりやすく説明していただき
参加して本当によかったです。
今までまったく興味もなく、まだまだ先だと思っていましたが、
葬儀を考える第一歩になりました!
生活クラブの葬儀事業
☆葬祭サポーターが葬儀についてアドバイスする。
☆生活クラブの生産者の返礼品が利用できる。(一部葬祭場除く)
☆ワーカーズの料理が利用できる。(一部葬祭場除く)
☆環境に配慮した御棺の利用。(一部葬祭場除く)
☆葬儀後にファイナンシャルプランナーが事後の案内をする。相続など
詳しくは
生活クラブ葬祭サービスホームページ
「生活クラブ千葉の葬儀プラン」をご覧ください。
 
129日、松葉町デポー組合員室にて
9人の子育てママと1歳?3歳のお友達が 
集まりちょっと早いクリスマス料理会開催!! 
 
 
メニューは
☆豚肉のソース煮
 
☆鮭とかいわれのちらし寿司
 
☆ハリネズミコロッケ
スライスアーモンドの針と胡麻の目がとってもかわいく
できました!
 
☆フランスパンのバルサミコサラダ
子供もパクパク食べて思わずビックリ!
 
☆松風焼き
鶏挽肉とはんぺん入りで、しっとりふんわり食感
  
☆べろべろ(卵の寒天寄せで山形の郷土料理)
卵の寒天寄せで山形の郷土料理
 
☆柿の白和え
隠し味はなんとみそ!!
 
☆オニオンパンケーキ
 
☆マカロニグラタン
お肉を入れなくてもとっても美味しく、優しい味。
牛乳が美味しいからかな
 
☆クレープ(柿ジャム包み)
砂糖を使わない柿ジャムを包みました
 
☆じゃこ煎餅(片栗粉とごま油とじゃこを混ぜて焼いたスナック菓子みたいなもの)
片栗粉をごま油、じゃこを混ぜて焼いたスナック菓子みたいなもの
 
☆サバラン (フランスパンを甘い紅茶に浸して作りました)
フランスパンを甘い紅茶に浸して作りました
 
☆シャンメリー(ブドウ果汁入りの人気消費材)
ぶどう果汁入りの人気消費材 
 
 
とにかく豪華!!!!
1人ではこんなにいっぱい作れない!
息子も私も今年一番の豪華クリスマスランチになりました。
本番は何を作ろうかと迷うほどカンタンで美味しく子供にも大好評のメニューでした!
 
松葉町デポーでは毎月親子で集まって
「まつばおもちゃばこ」を開催してます。
お問い合わせはお気軽に
松葉町デポー 04-7134-0697 まで


 

          11月16日  子育てひろば「まつばおもちゃばこ」にて

料理講習会を実施しました。

チーム「夕食の会」の皆さんに講師をしていただきました。 

 

 

          まつばおもちゃばこ1011.jpg

 

 

 

参加者は子育てママ6人。

 

この日のメニューはなんと!ランチのほかに

夕食のお持ち帰りもありと大変豪華!

 

ランチ

牛肉のポテト巻き

にんじんご飯

 

まつばおもちゃばこ1011料理3.jpg牛肉サラダ

 

 

 

 

 

 

まつばおもちゃばこ1011料理.jpg春雨と鶏団子炒め

 

 

 

 

 

 

まつばおもちゃばこ1011料理2.jpgキャベツのおかかあえ

 

 

 

 

 

 

まつばおもちゃばこ1011料理4.jpgごまおはぎ

 

 

 

 

 

 

夕食持ち帰り

ロールキャベツ

じゃがいも炒め

 

だけの料理をなんと1時間半で仕上げてしまいました!

大谷講師のわかりやすい説明と簡単な分量、やり方、手際のよさに

みなビックリ!!牛肉サラダの牛肉を最後にかけるタレでしゃぶしゃぶと

ゆでるのにはみんなすごーいと声を上げてました。

食べた時、じわーっと味がしてお湯でゆでるよりはるかに美味しかったです

 

牛肉のポテト巻きと牛肉サラダの牛肉、おはぎは、

2歳の息子に食べられてしまい・・・・私は一口のみ・・・・。

ションボリです。食べたかったです・・・・・。

人参ごはんも昆布と醤油だけとシンプルな味付けなのに、とても優しい味で

ご飯をあまり自分から食べない息子も自ら食べていました!

 

本当にどれも美味しかったです!!!

  

簡単にできる、それでいて子ども達が喜んで食べてくれた料理を

家でも作りたいと思います(^^)特に牛肉!

今度こそいっぱい私が食べたいです!!!

  (松葉町デポー支部 温ママ)