2009年11月の記事
2009,11,23
近代的な千葉ニュータウンの建築物を横目に、この里山はあります。
昨日の氷雨模様がまだ拭い去れない午前9時台。
生活クラブ関連の参加者48名と
北総里山クラブ関連の参加者が30名ほど。
ぞくぞくと集合場所に集まってくださいました。
元気なお子様達を伴って家族総出の参加者、
格好からして里山の保全活動家と分かるベテラン世代の方々と
幅広い世代の方々にお集まりいただきました。
里山の一部である林に入る頃には、
小春日和を思わせる優しい木漏れ日が差し込み始め、
天然の腐葉土の上をふかふかと歩きながら、
自然の恵みを実感。
そんな中に洗濯機やタイヤ、
一家族分ではないかとまで思えるさまざまなゴミを発見…。
「この優しい自然の中に、こんなものまで捨てるのか・・・」と
あきれることを通り越してしまう。
国の持分と個人所有分が虫食い状に
権利関係をなしているこの里山。
保全活動もデリケートな面があるとの事。
千葉ニュータウン支部のクラブ・チームでもある「猫の綿畑」が
和綿の栽培している畑がすぐそばでした。
ゴミ拾いが終わった後はこちらに移動し、
お昼ごはんにおいしい芋汁を頂いた後、
実際に和綿を摘んでみる体験もしました。
子どもたちはいも掘りもさせてもらって大喜び!
おいしい空気と秋空のもと、
学びと楽しさの貴重な時間を過ごしてきました。
(環境実行委員会・柏北支部 中濃ソース)
*今回の体験は北総里山クラブと、生活クラブ東葛ブロックが
一緒に企画しました。次回は1月の予定!ぜひご参加ください。
http://hokusousatoyama.web.fc2.com/
北総里山クラブのページはこちら。
11月26日、松戸センターにて鶏肉学習会が開催されました。
鶏肉の生産者は全農チキンフーズ(株)と(株)秋川牧園の2社ですが、
今回は秋川牧園の岡部さんに来ていただき、
「はりま」と秋川牧園について教えていただきました。
秋川牧園は山口県にあり、
生活クラブとは1988年に神奈川単協での
取組みが始まって以来のお付き合いです。
生活クラブの鶏肉は「はりま」という国産鶏種で、
これは鶏肉となる鶏の曽祖父の代までさかのぼって
日本国内で種が確保されているというものです。
一般に売られている鶏肉は「国産若鶏」と書いてあっても、
外国で生まれた雛を輸入して日本国内で育て、鶏肉にしたものです。
いわゆる「国産」の鶏肉でも、実際はこうした外国鶏種が98?99%で、
国産鶏種は1?2%しかありません。
岡部さんから、こうした鶏肉の種類や肉用鶏の歴史、
生活クラブの鶏肉取組みの歴史についてうかがい、
「はりま」がどのように育てられ、
一般鶏種とどういった違いがあるのかについてわかってくると、
いつも食べている生活クラブの鶏肉のおいしさに納得すると同時に、
私たちが食べ続けることによりぜひ
「はりま」を存続させなければいけないのだと改めて実感しました。
お話の後は丸鶏解体の実演です。
裁いていない生の鶏を一羽まるごと持ってきていただき、
皆の目の前で裁いてモモ、胸、手羽先、手羽元など各部位に分けました。
切り身ではわからない肉のつき方がわかり、大変興味深く、皆熱心に見学しました。
最後に試食ということで、丸鶏のローストチキン(切り分け方も教えていただきました)、
解体した各部位のから揚げ、レバーの塩いため、
砂肝とインゲンのバルサミコ風味、鶏団子入り野菜スープ、
ごはんの昼食が出され、大変おいしくいただきました。
秋川牧園の経営理念は、「よい人生によい食べ物」だそうです。
種が国内で確保され、どんなものを食べて
どんな育て方をしたのかすべて明らかな、
えさに抗生物質・抗菌剤を一切使用していない、
すばらしい鶏肉をこれからも利用していきましょう。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
いよいよ、来週には12月。
今年もあと残りわずかですね。
★セットパンを取り組んでいる皆様へ。
11/16(月)-20(金)になりますが、
セットパンの中に記念品を入れて皆様にお配り致しました。
これは先にお知らせ致しました通り、
柏市内の福祉作業所で作られた製品で、
3つの福祉作業所から、
10種類の製品をランダムで組んでおりました。
これらの製品は100円で販売されています。
販売場所は限られておりますが、
関心を持たれた方はぜひ、お問合せ下さい。
また、今週(11/23(月)-27(金))、
アンケート用紙を入れております。
配られた記念品について、ご感想やご意見、ご要望、
励まし等をいただければ幸いに思っております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
★2斤のスワン食パン、牛乳食パンを取られている皆様へ
6月から隔週で始まった牛乳食パン2斤、
そして、8月から始まったスワン食パン2斤の取組ですが、
現在では、すっかり定着した感があります。
本当にありがとうございます。
あえて、2斤サイズになっておりますが、
各センターでの展示会や
先日の食の未来フォーラムでの皆様との出会いの中で、
2斤サイズのパンを上手に食べられているというお話を
たくさんお聞きすることができました。
中には、セットパンのAセットからBセットに変更して、
この2斤サイズをご注文されているという方もいらっしゃり、
うまい具合にスワンを活用なさっているな、と感心いたしました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
支部企画第二弾!!11/10にお正月用品試食会を開催しました♪
参加者は18名(組合員8、員外2、スタッフ7、職員1)でした。
今回は大奮発してあの重箱二段重ねの「中華おせち」を注文★
開けた時は、思わずみんなで「これかぁ?」と覗き込んでしまいました。
他に伊達巻き、蒲鉾、黒豆などの定番消費材も調達♪
市販品との食べ比べもしました。
これだけでは物足りない!中華おこわ、お麩のサラダ。
クリスマスに引き続き、鶏ハム、かぼちゃのポタージュ、
ケーキまで作っちゃいました(^-^)v
盛り沢山でしたが、今回の目からウロコといえば
「伊達巻き」対決!某大手◎◎vs.生活クラブ。
生活クラブのは味がくどくない。実にまろやか。
かたや◎◎のは見た目鮮やかな黄色でうまそうだが、
後味がなぜかしょっぱい。甘いハズなのに…尖った甘さ。
食べた後に飲み物が欲しくなりました。
「この優しい甘さ、子ども好きだろうなぁ」と
けちんぼの私も生活クラブの伊達巻き注文する気になりました。
というわけでこの対決は生活クラブの勝ち★
(この対決、写真取り忘れました(>_<)
是非実物で確認して下さいませ('-^*)ok)
他にもいっぱい作りました。
今回は、盆と正月ならぬ、
クリスマスと正月がいっぺんに来たような試食会でした。
また、食事の時間に地域集会の時間をいただきました。
生活クラブの2010年の活動方針の話をさせてもらいましたが、
あわせて、生活クラブの現状をお知らせし、
組合員の方が日頃生活クラブに対して思うことを
聞き取りさせてもらいました。
以上、お腹も頭もいっぱいな試食会でしたが、
いつも主催者側から発信することの多い企画の中で、
今回のように短時間でもご意見をうかがう機会が持てたことは
とても意義あることと思います。
これからも、みんなで流山支部を盛り上げていきましょうね?♪
(流山支部 ◎ピラメキーノ◎ )
11/20(金)、野田支部で、自主監査に行って来ました。
白菜キムチでお馴染みの「(株)第一物産」を自主監査しました。
支部スタッフ・リーダー5名とブロック理事長の計6名で行ってきました。
9月から3回の学習会を重ね
1.原材料の確認(栽培履歴、栽培地、残留農薬について)
2.製造工程での資材・素材と衛生管理について
3.製造工程・製造後のラインの洗浄等で出た排水の処理について
以上3点を重点的に見てきました。
野田市内に工場がある事でより身近に感じる事ができ、
また組合員自身で 「おおぜいの自主監査」 をおこなう事で、
野田で製造された「本格キムチ」を
おおぜいの組合員に伝え、利用へと繋げたいと思います。
工場内の機材はほとんどがステンレスで、ムダな物がなく
スッキリとし非常に清潔で、キムチ工場とは思えない程きれいでした。
キムチは元々韓国の家庭で昔から作られている漬物で、
添加物を入れる必要のない物なのですが、販売される時は
流通や価格の関係で、保存料やその他添加物を
入れるようになったという事です。
第一物産は地下の工場で温度管理をしっかり行い、
添加物は使用せず作っています。
冷蔵庫に袋のまま入れておくとパンパンに膨らんでしまいますよね。
蓋の出来るビンに入れておくと良いそうです。
白菜の産地はほとんどが契約農家から仕入れているそうです。
季節により一部生活クラブ提携生産者のものも
産地指定しているそうです。野菜の素性も判るのは
安心ですよね。
白菜は畑で葉を巻いて成長する為、
異物が入り易く何度も洗浄しなければいけないそうで、
1日にかなりの量の水を使います。
洗浄や清掃で使われた水は、72枚ものフィルターを通し
飲める位きれいな水にし排水しているそうです。
常務取締役の安さんと野田工場センター長の石田さんに案内して頂き、
最後に安さんが「生活クラブの組合員の人達が監査し、
いろいろ意見を言ってくれるので私達も成長出来ました。」と言ってくださり、
組合員と生産者が一緒に作り上げている消費材なんだなと
実感する事ができた自主監査でした。
(株)第一物産のHPもごらんください(^O^)
http://d1b.jp/kimuchi/index.html
おいしいキムチレシピも載っています。
(野田支部 ガーデンママ)
生活クラブの鶏肉は、
数ある消費材の中でも、人気の消費材の1つ!
学習会の内容は・・・おいしさの秘密はもちろん
砂肝やレバーの調理法、おいしい鶏肉の食べ方など・・・
盛りだくさん!!
なんと鶏肉の解体も見られます!!
生産者のたくさんのお話が聞ける、
何でも聞ける、見られる
☆BIGなチャンス☆♪
自分の目で耳で、安全を確かめてみませんか?
生産者:山口県 (株)秋川牧園
品種は、国産鶏種はりま。
解放鶏舎で、ゆったりとした環境で60日以上 育てています。
ワクチンによる疾病対策を行い、
原則として合成抗菌剤・ 抗生物質の投与はしていません。
飼料のトウモロコシ・大豆の遺伝子組み換え対策も実施済!
日時:11月26日(木)10:00
場所:松戸センター3階ホール
参加費:300円
おおぜいの方の参加を待っています。
お問い合わせ、お申し込みは
電話:04-7134-3801(柏センター)
047-385-4646(松戸センター)まで。
11/19(木)、流山支部運営委員会にて
「せっけん学習会」をしました。
せっけんの街・副理事長の日下部信雄さんに
お話しをしていただきました。
「せっけん」。我が流山支部の今年度の注目消費材です。
さて、今回の★目からウロコ★と言えば
私たち消費者は環境破壊の加害者でもあるという視点!
せっけんの街の活動の始まりは
手賀沼の汚れをなんとかせねば!という事でした。
そして、その原因をたどっていったら、
生活排水、家庭からでる油に行きつきました。
すなわち、私たちにも原因があったわけです。
そこで、廃食油を回収し
リサイクルして粉せっけんを作る取り組みを始めたということでした。
石油から作られ自然界で分解されない「合成洗剤」と違い、
「せっけん」は自然界で分解され、
環境に負荷をかけないということは一般的に知られています。
そこから、一歩進んで、自分たちも加害者になるのはやめよう!という姿勢。
素晴らしいなぁと思いました。
その他に、食器洗いや洗濯時のせっけんの使い方も
紙芝居を使って丁寧に教えていただきました。
詳しく知りたい方は、お近くの支部での「せっけん学習会」に
是非参加されることをオススメします(^-^)
せっけんの街の方の熱?いお話が聞けますよ♪
今年は「目指せ!環境に優しい大掃除」かな(^-^)v
流山支部 (^o^)ピラメキ?ノ(^o^)
11月12日に新松戸デポー組合員室にて
クリスマス料理会を開催しました。
大人20名子供4名の参加があり
とても賑やかで楽しいお料理会でした。
初めて参加された方も多く、
「お友達作りができました。」という
嬉しい感想もいただきました。
メニューは牛肉ももブロックを使ったローストビーフと
クリスマスツリー型ポテトサラダとポトフ、
人参ライスとケーキ三種です。
どのお料理も簡単にできて、すぐに作りたくなるレシピです。
生活クラブの消費材は素材そのものが美味しいので、
シンプルクッキングが一番だと思いました。
素材の良さも再確認出来たと思います。
「大勢は楽しいです。」「また参加したいです。」の声が
また聞きたくて、次回の企画をかんがえる勇気と
楽しみが増えたように思います。
これからも楽しい企画を考えて発信していきますので、
どしどしご参加の方をお待ちしています。
(松戸北支部 ちびまるこ)
★11月14日(土)はアミュゼ柏に於いて、
『スワン5周年を祝う会』が開催されました。
生活クラブグループの皆様、
地域の福祉団体の皆様、県庁の皆様、
そして、
いつもセットパンを取っている皆様、
総勢50名余の方々が参加する記念すべき会になりました。
ここで、改めて、お礼を申し上げます。
「ありがとうございました。」
また、メッセージをいただいた皆様にも、
この場を借りて、お礼を申し上げます。
「ありがとうございました。」
★今週はセットパンを取っているすべての方に、
柏市内にある福祉作業所で作られた製品が
記念品として入っております。
決して高いものではありませんが、心を込めて作ったものです。
来週、その記念品についてのアンケートを
取らせていただきたいと思っておりますので、
ぜひ、お声を寄せてください。
皆様からいただいた声を、
各福祉作業所に届けてみたいと思っております。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
11月14日(土)新松戸デポーのフロアーでクリスマス正月用品の
大試食会が行われました(●⌒∇⌒●)
今回大好評だったのが串揚げセットです♪
お手軽な上にお味もgood!
デポーの〆切は
11月19日(木)です。フロアーで買うよりも少しお安くなりますので、
是非みんなで申し込みましょう(≧▽≦)
11月6日に南部公民館にて、
お料理会を開催しました。
当日は欠席もありましたが、
11名でわきあいあいと開催されました。
☆この日のメニュー☆
キッシュ 、 蒸しミートローフ 、
スパゲティサラダ、雪だるまケーキ 、
おまけにリーフパイ
家でパイ生地から作るのはとーっても大変。
でも、生活クラブの冷凍パイシートを使えば簡単♪
今回のキッシュは作り方もとっても簡単で、
冷めても美味しいので、パーティーなどの
おもてなし料理にもGOOD!
参加された方、皆さん家でも作ってみると
大好評でした。
蒸しミートローフは、10/23に千葉NT支部で開催された
お料理会で教わってきた物を、
そのまま鎌ヶ谷でもやってみました(^^ゞ
オーブンで焼かずに、蒸すので脂も程よく落ちて、
これも好評でした。
冷凍スポンジケーキ台と
レーズンや果汁グミで飾り付けをして、
可愛いケーキになりました。
おまけでと思ったリーフパイ。
これがとっても好評でした。
冷凍パイシートの中の台紙にも作り方が載っていますが、
好きな型で抜いて、ビートグラニューをまぶして焼くだけ♪
本格的な味のリーフパイが簡単に出来ます。
急なお呼ばれの時も、お出掛け準備の間に焼き上がり、
ちょと差の付く手土産になりそうです。
今回のお料理会、年齢もさまざまでしたが、
消費材の話や、鎌ヶ谷市の事、子育ての話など、
まるで昔からの友人の様に、話も尽きず、
とても楽しい時間を過ごしました。
鎌ヶ谷支部 かわっち
http://www.youtube.com/user/toukatsuB
名前は「Toukatsu-B Channel」。
今は、11月13日に行われた東葛ブロックの中間総代学習会で上映された、
活動報告のスライドショーを公開しています。
今後も、楽しく、いろんな形で
みなさんに活動の様子をお知らせしていきたいと思っています!!
11月10日白井駅前センターにて、参加者
大人18名子ども10名でお料理会をしました。
ギフトの金華豚しゃぶしゃぶセットを
キャベツ、かぼちゃ、もやし他たくさんの蒸し野菜と共に
ごまだれ、ポン酢、みそマヨネーズで堪能しました!
しゃぶしゃぶの茹で汁もスープとして、
他に梅昆布大豆ごはん、ロールケーキ4種も )^o^(
ウキウキ試食・調理は簡単で、
ゆったりおしゃべりしながらの
贅沢気分のお料理会でした
TV「カンブリア宮殿」で平田牧場の事を知り
感動して、早速加入された
若いママもいらっしゃいました(*^_^*)
嬉しいですね
(千葉ニュータウン支部 みかん)
10月20日(火)柏市役所のお隣の中央公民館で
わたらい茶の山口さんをお呼びして
生産者交流会を開きました。
まずは山口さんに農薬のことや度会の土地のこと・
お茶の加工品のお話を一通り話していただいた後、
実際にお茶をみんなで淹れながら、
美味しい淹れ方のポイントを伺いました。
まずは一番茶上煎茶や一番茶煎茶を使って淹れました。
重要なのはお湯の温度と、少量ずつ淹れ最後の一滴まで
注ぎきること。これで美味しいお茶が二煎目もいただけます。
家でテキトーに淹れた場合とやっぱり味がぜんぜん違うことを発見!(笑)
次がほうじ茶や玄米茶を淹れる場合。
こちらはあまりコツを必要としませんが、熱湯を使ったほうが
香りが立つことを実感しました。
昼食時はスタッフの用意したケーキ型押し寿司を食べ、
同時に京風三段重の試食もしました。
山口さんも参加者のテーブルに入っていただき、
会話を楽しんでいただきました。
参加者の感想を話していただいてお開きとしましたが、
お茶だけではなく農薬について改めて考えるきっかけになったようです。
生産者と話すことは、情報だけではわからない重みを感じられるとても貴重な体験でした。
(柏南支部 cosmos mama)
無農薬・自然栽培「森のコーヒー」でおなじみの
日東珈琲株式会社さんをお迎えして
“おいしいコーヒーのいれ方講座”を開催します。
この機会にコーヒーのプロの技をマスターして
これから寒い季節にあったかおうちカフェを楽しみましょう♥
コーヒーにピッタリのおいしいケーキを用意して、
皆さんの参加をお待ちしています。
ぜひコーヒー好きのお友だちを誘って遊びに来てくださいね。
日 時 : 11月25日(水) 10:00
場 所 : アビスタ調理室
参加費 : 100円(ケーキ付き)
※ 託児あり 要予約
申し込み〆切 11月20日 (託児〆切 11月17日厳守)
お問い合わせ、申込みは
柏センター組合員事務局まで!!
ハロウィンが終わり、次はクリスマス!
ということで、11/5に流山支部恒例の
クリスマス用品試食会を開催しました♪
参加者は8名(組合員4、員外1、スタッフ3)でした。
今回の目玉は「ミートローフ」★
料理下手な私は、「あれば食べるけど、作ることなんてあるかしら!?」
と思ってたくらい。
なぜあんな場所に卵が見えるの?と不思議でしたが、
やってみたら意外と簡単。
見栄えが良いからクリスマスにはピッタリですね(^-^)v
それから、スポンジケーキミックスでケーキを作りました。
米粉入りでもっちもち♪食べ応え有りますo(^o^)o
素精糖で煮た紅玉りんごをトッピングしました。
甘?いクリームに甘酸っぱさが絶品★
他に、鶏むね肉で作った鶏ハム、カボチャのポタージュも作りました!
どちらも濃すぎず、なんとも上品な味わい★(ライブリーのレシピです)
詳しくは写真を見て下さいね?
どれもこれも簡単に作れます!!盛り付けると彩りも良いです!!
是非、オススメしま?すヾ(^▽^)ノ
(流山支部◎ピラメキーノ◎)
去る10月30日に、
スワンベーカリー柏店は5周年を迎えました。
これまで続けてこられたのは、
皆様のご支援、ご協力があってのことと
大変感謝しております。
さて、5周年ということで、
それを記念するイベントを企画しております。
★11月14日(土) 『スワン5周年を祝う会』★
セットパンを取っていらっしゃる方には、
参加申込書をお配りしておりましたが、
アミュゼ柏リハーサル室において開催いたします。
当日はご招待者と合わせて、
50名ほどが参加する予定です。
市原から来られる方もいらっしゃいまして、
大変嬉しく思っております。
会場はスワンにも近いですので、
お帰りの際には、ぜひスワンに寄っていってほしいなぁ
と思っております。
★スワンベーカリー柏店 お店イベント★
11月9日(月)ー14日(土)までの6日間、
お店でお買い物をされた方に、
記念品の配布やWポイントのサービスを行います。
記念品はスワンオリジナルの
バターナイフを予定しております。
ぜひ、いらしてください。
★スワン友の会会員(セットパン取組者)の方★
11月16日(月)ー20日(金)の週で、
記念品をセットパンに入れて配達いたします。
この記念品は、
地域の福祉作業所の障がい者たちが作った製品で、
決して高いものではありませんが、
心を込めて作っております。
皆様、お楽しみに!
★今週末の11月7日(土)は、
『食の未来フォーラム』に参加いたします。
多くの生産者の方々が参加されますので、
スワンのブースに着く頃には、
お腹いっぱいということも考えられます。
試食もご用意いたしますが、
販売用のパンやセットパンも多くご用意していきますので、
まだ、スワンのパンを食べた事がない方や、
セットパンを試しに見てみたい、買いたいという方も、
ぜひ、立ち寄ってみて下さい。
また、「ブログを見ましたよ!」と声をかけていただいて、
かつ、パンを買っていただいた方には、
数量限定ですが、粗品を差し上げます。
よろしくお願いいたします。
モバイルはこちらから!