東葛ブロック

2012年6月の記事

 

6月15日(金)

センター柏で、旭愛農の生産者を迎えて、お米の学習会を行いました。

旭市から車で来られるので、お天気がよくてよかった! です。

本日の参加者は、大人10名。子ども14名(それも半分は幼稚園生以下!)。

子どもがあきてしまったらどうしよう・・・。と心配は杞憂でした(^^)♪

しっかり手を挙げて、質問したり、クイズに答えたり、

大人だけの「生産者交流会」より、ずっと活発な交流ができました。

 

子どもたちが一番盛り上がったのは、稲の1本に何粒のお米がついてるか?です。

なんと100~150粒。 1本でですよーっ!

そして、お茶碗1杯には、1000粒以上のお米が入っているときいて、会場がどよめきました☆

 

それ以外にも、6月下旬頃の、花が咲き、穂ができる時期に寒いと

お米は実をつけず、不作になってしまうというお話もききました。

お米が寒くないように、田んぼに水を深く張るのだそうです。

 

旭愛農のお米は、減農薬です。除草剤も極力使わず、手で草をぬいています。

田んぼは水が張ってあるので、畑とは違い、膝もつけないし、

少し腰をおろして休憩もできません。だから、本当に腰が痛くなるそうです。

それでも、「みなさんが求めてるお米をつくる為にがんばります」と

笑顔でおっしゃっていました。この笑顔にむくいるためにも、

お米をたくさん食べたい!と思いました。

 

学習会が終わると、お待ちかねの昼食です。

レシピコンテストの受賞レシピ「サンドおにぎり」は、子どもたちに大好評でした。

ひたすら、海苔にごはんをのせて、具をのせて、半分に折ってつぶして、

ガブリ♪ガブリ♪その食べっぷりをみた生産者の方は、

本当にニコニコうれしそうにしていました。

「この美味しそうに食べる顔を思い出せば、草取りもつらくない」そうです。

 

「生産者の顔が見える」「食べる人の顔が見える」ことは素晴らしい。

そんなこと知ってる。つもりでした。

でも今日、生産者の顔をみて、お話をして、こういうことか!とわかりました。

この人たちの作ったお米を食べたいな~。と心から思いました。

 

やはり、何事も経験してみないとわかりません! 頭でっかちじゃダメです。

少し面倒でも、大変でも、生産者の方々に会える企画に来てみて下さい。

きっと、あなたの中の「生活クラブ」が色づきますよ(^^)/~~

 

 

6月19日にドライフラワーリース作り講習会を開催しました。

参加者は23名で、そのうち組合員外の方も8名来てくださいました。

講師に中井芳子さんをお迎えして、みんなで楽しく手作りしました。

 

最初は大きな材料からリースに接着していきます。

 RIMG0268.jpg

 

先生のアドバイスを受けながら、バランスを考えつつ

一つ一つの材料を接着していきます。

 RIMG0273.jpg

 

貝殻やお花の空きスペースにモス(ふわふわしたコケのようなもの)や

青や水色のカスミ草を入れていくと一気に華やかリースに変身~★

 RIMG0276.jpg

 

完成で~す♪

RIMG0279.jpg 

 

全く同じ材料で作っているのに、それぞれの個性が出ていて

色んな表情のドライフラワーリースが完成しました。

ほとんどの方が初心者だったのですが、

みなさんすごく素敵に華やかに出来上がりました☆

リース作りをしている時は、頭の中が「無」の状態で集中していたのですが、

それが私の中では日常から少し離れた的な感覚でいいリフレッシュにもなりました。

 

 

ドライフラワーリース作りの後はお楽しみのランチタイム!

本日のメニュー

えのき茶漬けの炊き込みごはん

きのこと山菜炊き込みおこわ

サラダベース豆と根菜のスクリューマカロニサラダ

いろいろソーセージ

(粗挽きソーセージ、しそ入りソーセージ、生ソーセージ、おさかなソーセージ)

ミニオムレット風どら焼き

RIMG0280.jpg 

 

どれも生活クラブ自慢の商品です!

忙しい時などでも簡単にパパっとできて美味しい!そして、見た目にも豪華!…なメニューを

味わっていただきました。

きのこと山菜おこわはもち米で炊いたわけではないんです。

お米をといで普通の水加減に「きのこと山菜炊き込みご飯の素」と

1cm角に切ったお餅(3合でお餅2個)をいれて炊くと、

炊き上がりがおこわになるのです!!

ミニオムレット風どら焼きはホットケーキミックスを使って作ってます。

ホットケーキミックスは生活クラブでも特に人気の高い商品で、

原料も余計な添加物は一切使わず、アルミニウムフリーのベーキングパウダーで

作られています。

 改めて生活クラブの商品のすばらしさを実感するランチでした。

 

参加いただいたみなさん 、ドライフラワーリース講師の中井さん、

どうもありがとうございました。

 

 

(三つ葉のクローバー)

いろいろな手芸に挑戦してみませんか?

ドライフラワーリース作り

・・・のお知らせ

 

もうすぐ6月。なかなかアウトドアの予定は立てられない季節がやってきますね。

出掛けなければいけない用事がないのであれば、家でできる趣味に打ち込んでみるのも素敵です。

手芸は様々な種類があり、今まで挑戦しなかった分野もやってみると面白さに開眼したりしますよね☆

今回は講師に中井芳子さんをお迎えして、ドライフラワーリース作りに挑戦してみようとおもいます。

託児がありますので、小さなお子さんのいる方も、自分のための時間を持ってみてはいかがでしょうか。

だれでも美味しくできてしまう、簡単レシピの昼食も用意いたしますのでお楽しみに♪

たくさんの方の参加をお待ちしています☆

 

 

日   時  :  6月19日(火)   講座10:00~12:30  昼食12:30~

場   所  :  柏市中央公民館 4階 調理実習室1

(受付を通らず直接お部屋にお越しください。)

参 加 費   :  ¥500  材料費・昼食費込み

申し込み  :  20名まで 電話・メールで受け付けます。

電話:04-7134-3801   Mail: local-communication@live.jp

持 ち 物  :  エプロン 布巾3枚 はさみ グルーガン(持っている人のみ)

託  児  :  無料  6月12日(火)午前中までに申し込みしてください。(以降は受付できません)

※ 託児を利用される方は検温を済ませ、15分前までにいらしてください。

また、お子さんの飲み物と軽いおやつを用意してください。

お預かりできるのは生後4ヶ月からです。

 

生活クラブの「なたね油」を購入したことはありますか? 

オーストラリア産と国産の遺伝子組み換えではない菜種からできた

『国産ブレンドなたね油』。

青森と北海道の菜種のみを使った

『国産100%なたね油』。

クセのない味で劣化しにくい油なので、揚げ物や炒め物はもちろん、

ドレッシングやお菓子にも幅広く使えます☆

圧搾一番しぼりを化学薬品を使わずに精製したなたね油はとても希少。

安心して使える数少ない油です。

今回は「米澤製油㈱」の安田大三さんをお招きして、

「なたね油」についてお話していただきます。

化学薬品を使わず油を作る決意をした経緯、遺伝子組み換えではない菜種を

仕入れる苦労。直に聞く話は重みが違います。

 

お話のあとはみんなでcooking! いろんな活用方をお伝えします。

皆さんの参加をお待ちしています。

 

 

①野田会場

日時 6月14日(木)10時~13時半

場所 野田市南部梅郷公民館 調理室

参加費 300円

 

持ち物 エプロン  筆記用具

 

託児は締め切りました

②柏会場

日時 7月10日(火) 10時~13時

場所 柏市中央公民館調理実習室1

参加費 300円 定員40名

持ち物 エプロン 布巾3枚 筆記用具

★豚しゃぶサラダと手作りごまだれ 餃子 雑穀ごはん なたね油のケーキ ゆで汁スープ

託児申込みは7月3日までに予約のこと

 

お申込み、お問い合わせ

センター柏 04-7134-3801

「ブログを見た」とお伝えくださいね

 

 

 

生活クラブは国内提携6産地の田んぼから、

いつ、どこで、だれが、どのように育て、どこで精米され、袋詰めされ、

どう運ばれたのかわかる米だけを共同購入しています。

もちろんどの産地の米も生活クラブが定めた「自主基準」

に基づいた農法を選択した農家が作っています。

千葉県民の日に、千葉県のお米の生産者をお招きして

交流会を実施します。

ぜひ親子でご参加ください。現在募集中の

「おにぎり&ごはんレシピコンテスト」の入賞レシピを

みんなで作る親子クッキング講座もあります。

 

日時 6月15日(金) 10:30~13:00頃

場所 センター柏、センター松戸(2会場同時開催です)

 

参加費 親子で300円

持ち物 エプロン、三角巾、布巾、おてふき

託児は締め切りました

 

 

申込みお問い合わせは

センター柏 04-7134-3801

センター松戸 047-385-4646

「ブログを見た」と言ってくださいね。

 

 

 

 

12-05-22_007.jpg

 

 

 

5月22日、白井駅前センターでシフォンケーキ講座開催しました。

あいにく、お天気は雨でしたが、シフォンケーキは、

ふわふわもちもち\(^o^)/大成功。

講師の方のデモンストレーションを見たあと、

3テーブルに別れ、シフォンケーキ作りスタート。

作る過程を1つ1つ丁寧に、泡立て方、混ぜ方、

その都度大切なポイントを教えていただき、

オーブンの中で膨れ上がるシフォンに、みんな大喜び。

 

 

12-05-22_014.jpg

 

 

メレンゲを作る時、氷水にボールを浮かべ、

冷やしながら卵の白身を泡立てます。

目安は…?

ボールを逆さまにしても、メレンゲが落ちてこないまで!!

 

12-05-22_009.jpg

 

 

ここまでになったら、氷水から出して、

グラニュー糖を数回に分けて入れながら、さらに泡立てが続きます。

出来上がったメレンゲの弾力に、みなさん驚いていました。

 

 

12-05-22_015.jpg

 

 

お昼には、虹の街セットからパスタコース、お弁当コースを試食。

 

シフォンケーキには、カスタード、生クリームを添えていただきました♪

(千葉NT支部  kaori)

 

 

 

5月16日、センター松戸にて「リンパマッサージ&夏ギフト試食会」を

行いました。爽やかなお天気のなか、18名の参加がありました。

 

 

DSCF9430.jpg


 

 

DSCF9432.jpg

 

 

今回講師をお願いしたのは、リンパ体操のインストラクター兼整体師の

中島恵さんです。

中島さんはエネルギーに溢れていて、声も体もスッキリ!していて、

しかも小顔(*^_^*) あ~私も余分なものを流したい…

 

リンパの働きの1つに「老廃物を運ぶ」という役目があるそうです。

リンパの流れが悪くなると、老廃物が溜まり、肩こり・むくみ・腰痛などの原因に。

 

恒例の青いマットの上で、中島さんの真似をしながら、

みんなで揉む・ほぐす・押す…ポイントの場所は、しっかりと教えてくれます。

 

背中のあたりからジワ~っとあたたかくなる感じもして、巡っているなと実感!

片足が終わった時点で、左右の足を比べると

明らかにマッサージした方の足が軽いんです。

私は、むくみがスッキリとしました。夕方も足が軽い!

たまには、しっかりと自分の体と向き合う時間も大切ですね。

 

ランチは、夏ギフトから松戸南支部がセレクト。

メインは、直火焼ルウのフレークセットを使ってのカレーライス。

夏っぽく、ひき肉のカレーに、なすとカボチャのグリルを添えました。

キムチ詰合せ、王隠堂 梅彩も試食。

 

デザートは、わたらい茶カステラ・素精糖カステラセット、果実の宝石箱、

カシスとぶどうの酢(炭酸割り)を楽しみました。

 

ギフトの注文をする前に、試食できるって嬉しいです☆

でも、自分用にも欲しくなっちゃうんですけどね。

 

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。

 

松戸南支部 ちこさくら