8日、3時半~1時間あまり、
デポー大津ヶ丘支部の近隣、手賀の杜地区で
「キャラバン」を行ってきました。
ふだん、デポーで見るたくさんの品物のうち
「最もおすすめ!」(今回の起案者Yさんの独断!?ですが)な消費材が
小さなトラックに積まれ、街なかに開かれる様子は、
私たち組合員歴の浅いスタッフにとっては
初めての光景です。
学校帰りの小学生が通りかかったり、
降園後の幼稚園の子どもたちを遊ばせているお母さんたちがいたり。
犬のお散歩をしていた方も。
短い間でしたが、何人かの方々と
試食をしながらお話することができました。
私たちがデポーを飛び出してより多くの人に会いたい!と考えるのは、
今の食や環境の問題について、話し合いたいこと、伝えたいことがたくさんあるから。
3.11以降の一番の関心事は、食品の放射能汚染問題について。
それ以前から、市販の加工品に使用され、知らないうちに口にしている
GMO(遺伝子組み換え)食品のこと。
農薬や化学肥料が多用されている畑や田んぼ。
様々な環境の中の生き物の命を脅かす合成洗剤が
簡単に手に入る日常生活。
毎日健康に過ごすことができていることに感謝しつつも、
世の中にはたくさんの問題があふれていることについて、
みんなで一緒に話題にしたいのです。
なかなか初対面の人に、そう深いお話までできるわけではありませんが、
気持ちの中では私たちスタッフは同じ思いです。
とはいえ、そう難しい?話にならなくても、
ちょっとおいしそう!よさそう!と思うものから試してもらえたら
私たちの気持ちが伝わった第一歩だと思っています。
「パスチャライズド牛乳」「みかんスカッシュ」「タンサン飲料」。
今日は9月とはいえ残暑も強かったので、冷た~い飲み物を多く手にとってもらえました。
それから子どもたちにはぱっと目を引く!お菓子。
また、今晩の?献立の手助けになりそうなRビン入り調味料。
どれもこれも、体や環境へのやさしさを組合員と生産者で追求したものばかりです。
ぜひ、これからも生活クラブの消費材を利用してもらって、
一緒に食の安全を守る活動をしていきたいです。
次回はもっともっとたくさんの品物が置かれていて
タイムリーな情報が手に入る
<デポー大津ヶ丘>に足を運んでみてくださいね。
予定ではもういちど、同じ場所に「キャラバン」します。
10月27日(木)です。
またまた、お待ちしていま~す♪
(デポー大津ヶ丘支部 のりべん)