ブログを見て、「自分で作るの簡単なのかな?梅干……」
って思った方、いらっしゃいませんか?
わたしも、梅干ってなんとなくハードルが高くて
毎年、パスしていたんですが
今年、漬けてみました。
半分は梅シロップ、半分は梅干。
思いのほか簡単だったのでレシピ紹介します。
梅干(白梅干です。赤じそは入れませんでした。作るのが面倒で^_^;)
梅1kg 真塩170g
step1《塩漬け》
?梅は水洗いし、傷つけないようにおへそをようじで取る
** くるん、ぽろっ って、とっても楽しい?
?一粒ずつ水気をふき取る
** 適当にだらだらやってたら自然に乾いた。
?タッパーやチャックつき袋に入れて真塩をまぶし全体にからめる
** 袋がなかったのでタッパーにした。
?1日7、8回ゆすって上下を返し塩と梅をなじませる
** 袋だったらなじませるのより簡単だったなぁ…
暗くて涼しい場所に置く。2,3日後には梅酢が上がってくる
私の現段階はここ。
step2《土用干し》
土用になり晴天の続く日にざるなど風通しのよいものの上に
汁をきった梅を並べて日の当たるところに干す。梅は重ならないよう。
** 土用の頃雨だったら?土用の頃留守だったら?
一日一回裏返しながら三日三晩干す
** 一日くらい忘れそう?
最終日に梅酢も容器のまま干す。
梅酢は漉してから冷蔵保存すれば何年ももつ。
野菜を漬けたりドレッシングに加えてもおいしい
梅干の味がなじむのは半年経ってから。お楽しみに。
梅シロップ
青梅をきれいに洗い水気をふき取る
ようじでおへそを取りエキスがでるようおへそを取ったところを
刺しておく。 **くるん、ぽろっ、ぶすっ?
ポリ袋に入れて24時間以上冷凍
熱湯消毒したビンに凍った梅と同量の氷砂糖(黒糖、蜂蜜、素精糖でも)
を交互に入れ、涼しい場所に置く
たまにゆすって混ぜる。
3ヶ月くらいしたら水やタンサンお酒で割って飲める。
梅はジャムにしたりそのまま食べたり。
私のは、今こんなに砂糖が底に溜まっているんだけど
もっとゆすった方がいいのかなぁ……
(松戸南支部 しい)