京葉ブロック

みつわ台デポー支部の最近の記事

子どもに持たせるお弁当。 
栄養のバランスや好き嫌いも気になるけどobenntou1.jpg 
朝は忙しくて時間はかけられないし・・
そんな時におすすめのメニューです!
調理をしてみんなでランチをしましょ♪

 

☆すべての企画に共通のお知らせ☆
持ち物: エプロン、布きん、お弁当箱
参加費: 500円
託 児: あり 組合員無料

      組合員でない方1時間500円
      (当日、加入されると無料になります)
      ※おやつや飲み物、着替えなど必要に応じてご持参ください。

定 員: 各会場15名~20名 先着順 (会場により定員がかわります)

 

obenntou2.jpg 

パン弁当 ①企画
ロールパン作りに挑戦!サンドウィッチお弁当♪
日にち: 4月16日(火)  講師 大塚弘子さん  
場 所: デポー園生2F地域活動スペース虹

      (稲毛区園生町1107-7)
時 間: 10:30~13:00
締め切り:託児あり 4月5(金)
/ 託児なし 4月9日(火)
 


 

ごはん弁当 ①企画
日にち: 4月23日(火)  講師 鈴木真理さん  

場 所: 八千代市 緑が丘公民館4F調理室(八千代市緑が丘3-1-7)
時 間: 10:00~13:00
締め切り:託児あり 4月12日(金) / 託児なし 4月16日(火) 

 

ごはん弁当 ②企画
日にち: 4月23日(火)  講師 重純子さん  
場 所: 美浜区 真砂コミュニティセンター3F調理室(美浜区真砂4-1-7)
時 間: 10:00~13:00
締め切り:託児あり 4月12日(金) / 託児なし 4月16日(火) 

 

ごはん弁当 ③企画
日にち: 4月26(金)  講師 重純子さん  
場 所: デポーみつわ台2F組合員室(若葉区みつわ台2-14-15)
時 間: 10:00~13:00
締め切り:託児あり 4月17日(水) / 託児なし 4月19日(金) 

 

ごはん弁当 ④企画

日にち: 4月30(火)   講師 重純子さん  
場 所: 習志野市 谷津コミュニティセンター調理室(習志野市谷津5-16-33)
時 間: 10:00~13:00
締め切り:託児あり 4月19日(金) / 託児なし 4月23日(火) 


 

obenntou3.jpg

※申し込み後、こちらからの連絡がない場合、

そのまま会場までお越しください。
申し込み:千葉ブロック 

TEL 043-278-7629            

FAX 043-270-1985

~300円でおいしいご飯がつくれるよ!~ 後援:千葉市教育委員会 ・ 千葉市 


0216 ryouri1.jpg

小学生や中学生のみなさん、夜ごはんどうしてますか?
カップラーメンやお弁当を買って食べることもあるかな?
公民館で大人と一緒にご飯を作ってみませんか。
普段自分では作ったことのない?!家庭料理を作ります。
学校の調理実習とはひと味違った体験になること間違いなし!


  

 

 

 

 

 

2月16日(土)14:00~16:30
0216nikujyaga.jpg  みつわ台公民館調理実習室にて
モノレールみつわ台駅から徒歩1分・
千葉市若葉区みつわ台3-12-17

~ MENU ~
ごはん みそ汁 
肉じゃが デザート

 

参加対象  10歳くらいから18歳くらいまで(15人)
参  加  費   300円

持  ち  物   エプロン・三角巾・ハンドタオルかタオルハンカチ(手を拭くため)

          ふきん・筆記用具


申込み・問い合わせ先
京葉ブロック組合員事務局 ℡ 043-278-7629

担当 石本(大森小学校保護者)   
    岩崎(みつわ台北小保護者) 

0216 ryouri2.jpg 

 

 

★なるべく前日までに申し込んでください(当日参加の場合、午前中に連絡してください)
 

主催:10代の子どもたちの居場所を考える会 
放課後に居場所がない10代の子どもの力になりたい大人たち
(保護者・青少年補導員、食生活改善推進員など14名)で
結成した団体です。ごはんつくりを通して子どもたちの居場所
を提供したり、自立の手助けができればと考えています。

今話題の指編み。
指編みでかわいいシュシュを作りませんか。
講師はデポーみつわ台の編み物サークル「あみあみ」代表の佐藤さんです。
コツさえ覚えれば、どなたでも簡単にステキな作品ができますよ。
編み物が得意な方は、シュシュ以外にも作品もご案内します♪ 

yubiami sample.jpg

 

日時:2月12日(火) 10:30~12:30
場所:デポーみつわ台2階組合員室
費用:無料
持ち物:毛糸はこちらで準備しています。
            お好みの毛糸があれば持参もOKです

託児あり
組合員:無料 
組合員外:250円/30分
 持ち物:おやつ・飲み物・着替え・オムツ(必要な方)など

参加申込締切日
託児有りの方 : 2月2日(土) 
託児無しの方 : 2月10日(日)

 
※不明な点がありましたら、問い合わせ先に連絡下さい。
折り返しで、支部スタッフより電話します。

 

ririann 0212.jpg※お問い合わせ・お申込は 
デポーみつわ台まで
TEL:043-287ー2414 

メールの申し込みはこちらをクリック!    

yubiami syusyu.jpg 

 

 

 

 

 

1月15日、組合員9名で麹講座を開催しました。
前日の雪が道路のいたるところに残っていて、
非常に歩きにくいデポーへの道のりでしたが、
集まってくれたみなさんに感謝です☆

前半は地域集会を行いました。
来年度の生活クラブ虹の街の方針案について
理事から説明を聞きながら、参加者で色々と意見交換をしました。

 

後半は本日のメインである麹講座。
0115miso.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像味噌作りのデモンストレーションと
塩麹・醤油麹の仕込みを行いました。
まずは味噌作り。
講師は去年に引き続きワーカーズの田丸さん。
幼稚園児をもつママですが、
味噌作り暦は5年以上とベテランです。
味噌玉(煮た大豆と塩きり麹を混ぜたもの)を
容器に投げ入れる場面にみんなでおおはしゃぎ♪
色々な念をこめて、笑いながら投げいれました。

 

 

塩麹と醤油麹は密閉袋にいれて計量し、
そのまま参加者に引渡しました。
密封袋だとそのまま一日に一度揉みこんで発酵させ、
できあがったら冷蔵庫で保管できます。簡単で便利ですよ~。

 

0115kibaru.jpgのサムネイル画像 さらに、本日は「きばる(安心して皮まで食べられる甘夏)」

を使ったピール&マーマレードの試食付き!
理事の飯沼さんが作ってくれたピールとマーマレードは、
苦味がほとんどなく優しい味で、

参加者一同大絶賛でした。
実は本日ピール作りの実演をする予定でしたが、
雪のため時間がなくなってしまいました。
なので、急遽ですが

1/22(火)の映画「フードインク」上映会の日に
ピール作りを行います!
興味のある方はぜひご参加ください。
参加希望の方は、デポーみつわ台までお電話くださいね。

 

 

0115misohikaku.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

・味噌の食べ比べ。去年味噌を作った3名で持ち寄りました。
  それぞれ風味が違い、面白かったです♪

 

 

 

 

 

0115shouyukoujipan.jpgのサムネイル画像

 

 

 

 

・意外なおいしさで大好評だった醤油麹ハニートースト。
  醤油麹とハチミツを混ぜたペーストを、
  焼いてマーガリンぬったパンにかけるだけ。お試しあれ!
 

1月12日、デポーみつわ台で恒例の

0112 mochi.jpgのサムネイル画像

新春餅つき大会を行いました。
 

見てください、この立派な石臼!
NPO法人JFSAよりお借りした大きな石臼で、

おいしいお餅をたくさんつきました。
今回も餅つき隊長はワーカーズのNさん。
消費委員長のダンナさんがついてくれたお餅を、
ワーカーズと支部メンバーとで

手際よく味付けてパック詰め。


先着30名には無料のお餅の配布があり、
0112 mochi kodomo.jpg手にした組合員さんは皆さんとても喜んでくれました。
子供達も掛け声をかけたりお餅をついたり、と大活躍でした。
店長お手製のお雑煮は優しい味で体が温まりました。
搗きたてのお餅を消費材で味付けてその場で食べる…
寒さも吹き飛ぶ楽しい一日でした♪
 

1211 amasyoku deko.jpg 

 

12月11日、デポーみつわ台2階組合員室で 
甘食クリスマスツリー講座を開催しました。
参加は組合員4名でしたが、
充実した講座内容に参加者全員大満足でした♪

 

 

 

講師はデポー組合員で

パンシュルジュ二級※の宅間さん。
いつものデポー2階に足を踏み入れると、
白シャツ&エプロン姿の宅間さんの笑顔に迎えられて、
テーブルにはすでに計量済みの材料が整然と並んでいました。
まるで素敵なパン教室に来たみたい!

説明を一通り聞いて、早速甘食作りにチャレンジ。
二人一組になって、粉をこねたり、搾り出したり。
宅間さんのちょっとしたアドバイスに、参加者一同一々納得。

 

 1211 amasyoku kansei1.jpgのサムネイル画像

 

オーブンで焼いている間に、
宅間さんがご自宅で焼いてきてくれた甘食で、
ツリーのデコレーションのレッスン。
粉砂糖と水でアイシングを作り、
これを糊代わりにしてアラザンなどを自由にデコします。
この作業、時間を忘れるほど没頭しました!
そして4名それぞれの個性が光るツリーができあがりました。

 

 

 

 

 

 

 

ツリーの完成後は、オーブンで焼きたてのまだ温かい甘食の試食。
さらに、冬にオススメの
「ジンジャーはちみつレモン」

の紹介があり、実際に紅茶に入れて飲んでみました。
宅間さんお手製のコーンパンもとってもおいしくて 
、それはそれステキなランチタイムになりました♪

作ったツリーは一週間は飾っていても大丈夫とのこと。
ですが、我が家では子供達に翌日には平らげられました~。
とても楽しかったパン講座、今後もまた開催したいと思います。

 

1211 amasyoku lunchi1.jpg 

 

※「パンシェルジュ」とは、「パン+コンシェルジュ」の造語で、協会資格です。 

 

 今年もやってきました、味噌の仕込みシーズン。
0115siokouji.jpg今年こそ手作り味噌に挑戦したいと思っているあなた、
毎年作っているけど再確認してみたいあなたも、
一緒に作り方を確認しませんか?
今話題の調味料「塩麹」と「醤油麹」も一緒に作ります。


塩麹と醤油麹はお持ち帰りいただけますので、

おうちでも麹を堪能してくださいね!

持ち帰り用の袋は支部で用意しますのでご心配なく!

 

また、安心して皮まで食べられる甘夏「きばる」を使った

甘夏ピールの実演・お土産もあります!

 

日時 : 1月15日(火) 10:30~12:30
場所 : デポーみつわ台2階組合員室 デポーみつわ台の場所は ⇒こちらをクリック
費用 : 100円
持ち物 : エプロン・三角巾
託児あり
   組合員:無料 
   組合員外:250円/30分
        持ち物:おやつ・飲み物・着替え・オムツ(必要な方)など

 

参加申込締切日
    託児有の方:1月  7日 
   託児無の方:1月12日

 

※不明な点がありましたら、問い合わせ先に連絡下さい。
折り返しで、支部スタッフより電話します。

 

※お問い合わせ連絡先 
デポーみつわ台  
TEL:043-287ー2414       

 

クリスマスに12 amasyoku.jpg 
「甘食で作るクリスマスツリー」
でテーブルを彩りませんか。
大小大きさが違う甘食を焼き、重ねて、
デコレーションをして、
クリスマスツリーを作ります。

 

食べてしまうのがもったいないくらい、
かわいく仕上がりますよ~♪ 
講師はデポー組合員さんです。
人気の講座のため、定員15名の限定講座です!
お申込はお早めに。

 

日時:12月11日(火) 10:30~12:00
場所:デポーみつわ台2階組合員室
費用:1500円
持ち物:エプロン・三角巾・ふきん
託児あり
     組合員:無料 
     組合員外:250円 
※今回は特別に支部で残額(500円)を負担します。
ぜひお友達とご一緒に!

(当日加入は無料になります)
 持ち物:おやつ・飲み物・着替え・オムツ(必要な方)など

参加申込締切日:11月30日 
 
※不明な点がありましたら、問い合わせ先に連絡下さい。
折り返しで、支部スタッフより電話します。

※お問い合わせ連絡先 
デポーみつわ台  
TEL:043-287ー2414       

 

去る10月26日・27日の二日間、秋のデポーまつりを開催しました。
たくさんの組合員や生産者が来所し、にぎやかなお祭りになりました。
子ども縁日やearth-friendlyの作品展、
JFSAの古着市など楽しいことが盛りだくさんでした♪ 
生産者交流会の様子を報告します。

 

【香りは豊か、後味すっきり日東珈琲の森のコーヒー】
日東珈琲株式会社の鶴見さんに、
美味しいコーヒーの煎れ方、産地のコーヒー園についてや、
新製品「牛乳で飲むエスプレッソコーヒー」について、お話して頂きました。

 

まず、コーヒーの美味しい煎れ方の実演です。1026nitto cafe.jpg 
ペーパードリップでの湯の温度、注ぎ方を、
丁寧に説明しながら見せて頂きました。
驚いたのは、ペーパーの縁に残ったコーヒー粉を落とそうと湯をかけるのはいけなかったということ。

やりがちですが、目詰まりしてしまうそうです。
一度湯を注いでコーヒー粉を蒸らしたら

(その場を離れずに!)、

ペーパーに湯が残っているうちに注ぎ足していく…
結構、気を遣う作業です。
そうして丁寧に煎れたコーヒーは、

飲んでみると、やはり違うのです!
一同「おいしーい!」
「良い香り…」とうなりました(●^ー^●)。
香りは豊か、後味すっきり、です。

 

鶴見さんいわく、
「ディカフェ※を飲む位なら、コーヒーを飲まなくてよい。おいしくない」
「温め直して飲むのは最悪」
…コーヒーへの愛を感じます(*´∀`*)。

森のコーヒー、エリンバリコーヒーの農園の写真を見たり、
農園主のこだわりを聞いたりすると、
更に一杯のコーヒーに愛着を感じます。
生産者さんの愛のこもったコーヒー、
ゆったり美味しく味わいたいものです(*^_^*)

※ カフェインの含まれていないもの カフェインレス・カフェインフリーの意


【こだわりの材料と製法 ワーカーズコレクティブ歩のクッキー】
 1026 ayumi.jpgのサムネイル画像歩のクッキーの材料や作り方にたいするこだわりを

詳しく聞くことができました。
材料を最初に混ぜるミキシング以外は

全部手作業で焼き上げるそうです。
だからこのほっこり優しい質感がでるのですね。
レシピは100種類以上。
今後どんなクッキーが登場するか楽しみです。
試食では色々な味をいただけておいしかったです♪

 

 

 

 

 

 

 

【国産完熟トマトが1瓶に1kg以上! コーミ(株)のトマトケチャップ】


1027 cohmi.jpg

なんと日本初の無添加ケチャップ! 
市販品と一番違うのは
「メーカーが売りたいケチャップではなく、
利用する組合員が『こういうケチャップが欲しい』という声を形にした」物だということです。
 

なめ比べてみると違いは歴然! 


生のトマトが苦手な方にも

効率よくリコピンが摂取できおすすめです。

 

 

 

 

★ポークウインナー1本、
ホウレンソウひとつかみ、卵2個、
ケチャップ大さじ1でつくるスクランブルエッグは絶品。
あわてて混ぜすぎないのがコツ★

 

 

【メスは牛乳、オスはお肉に。栃木県開拓農業協同組合の牛肉(開拓牛・ほうきね牛)】
牛乳を出すために雌牛の妊娠は必須。
生まれたオスは開拓牛としていただいています。
母牛の初産を楽にしてあげるため、体の小さい黒毛和牛を交配して生まれるのがほうきね牛。
肉にサシが入り美味しい! 
栃木県も放射能被害にあいましたが
「被害者が絶対に加害者にはならない」覚悟で生産しています。
餌から出荷時の全頭検査まで放射能測定体制も万全です!

 

★ステーキをおいしく焼くコツ★
①肉を常温に戻しておく
②フライパンを十分温めてから強火で20秒表面を焼き付け、肉汁を逃がさないこと

 1027 tochikai.jpg


 

10月29日、デポーみつわ台では

冬ギフトの試食会をフロアーで行いました。
おいしい香りに誘われて、
買い物途中の組合員さんが足をとめてくれました。
 

1029gift.jpg 

本日のメニューは8品。

平牧金華豚炙り丼8パック
珈琲5種詰合せ
歩のクッキー詰め合わせ
手延べにゅうめん(即席タイプ)
岬の佃煮詰合せ
四季のジャム
コロコロおかき
ほたてウィンナー

 

本日人気があったのは、ほたてウィンナーと

コロコロおかき。
ホタテがぎっしり詰まったほたてウィンナーは
常温保存ができ、おかずが一品足りない時などにも大活躍しますよ~。


今回のギフトから新登場したコロコロおかきは、
サクサクのおかきに甘味のあるペーストが絶妙にマッチ。
一度食べたらやみつきになるおいしさです♪


申込書の提出の締切りは、
全国宅配は11/3(土)
組合員受取は11/4(日)
です。
今週は毎日デポーに試食が何品か並ぶ予定です。
自分の舌で味を確かめて、ギフトをぜひ注文してくださいね。