京葉ブロック

14000人の京葉ブロック発の最近の記事

1月28日(月)朝から局地的な雪のため、
急遽欠席の組合員もいましたが、
36名の参加があった“生産者グループきばる”の交流会。

 

0128amanatsu.jpg 

交流会には何回も参加してきましたが、

その度に生産者からの熱い話を伺い、
その後、ちょっとすっぱい甘夏を食べたり、
試食のケーキなどを食べて利用していこう!

と強い思いを新たにしてきました。
今回はプロジェクターを使い、

いろいろな写真を見ながら
お話していただきました。

 

 

 

まずはこの写真。0128 kibaru kizu.jpg
実物の甘夏みかんです。
少し傷が入っているように見えますが、
実はこれ、5月頃に咲いた甘夏の花の

蜜を取るためミツバチが花にもぐりこみ
めしべの根っこ(果実になる部分)につけた

ミツバチの足あとなんですよ!

一般に販売されている甘夏には
ミツバチがもぐりこまないよう、薬を散布しているようです。
こんな話を聞くと、本当にミツバチにも安心な花が咲いているんだと実感します。

 

0128 kibaru yogore.jpg

十分に熟してから収穫しているので
最近のきばるの甘夏みかんは甘くなったそうです。
昔は「すっぱい!」とクレームがきたそうですが、
最近では「昔のすっぱいのが懐かしい」
といわれることがあるとか。

 

 

 

 

0128 kibaru.jpgのサムネイル画像8月で農薬の散布を終了したあと、

収穫までそのままの甘夏みかんなので

ピールやマーマレードにして
皮まで食べることのできます。
今回は、今までの試食会に

出たことのないレシピがいろいろありました。
レシピ集は、地域集会などで配布しています。


 

気になる方はぜひ、

各支部で開催の地域集会へご参加ください!

 

 

“甘夏みかん”の取り組み


戸配 2㎏(LIVELY8週~14週)・5㎏(LIVELY 8週~13週)
班  10kg(8週・9週・11週・12週)

デポー 3月初めに店頭に並びます。ただ今予約受付中! 

     10kg→315円 5kg→210円 2kg→21円 お得です☆

この期間を逃すと来年に・・。買い忘れにご注意!

 

お問い合わせ:
京葉ブロック組合員事局  TEL 043-278-7629  FAX043-270-1985

 

5/31(金)デポー園生に遊佐の生産者3名の方が来てくださいました。

 

 

tombo.jpg菅原さん(共同開発米部会 会長)
土田さん
川俣さん(JA事務局)

 

 

土田さんのお話しでは山形はまだ寒く、
朝方は特に冷えるそうです。
川俣さんのお宅では、まだコタツが出ているとか。
この寒さのために稲の成長もひと休み状態だそうで、
冷夏を心配されていました。
(美味しいお米がたくさん実りますよう、組合員一同祈りましょう!)

 

また、現在の遊佐は若い世代が中心になってきているとのこと。
そして放射能の問題やTPPへの不安も抱えながら、
地域の農業を続けていくために、米だけでなく
野菜にも積極的に取り組んでいるということが伝わりました。

 

komesyuukai.jpg菅原さんからは、
農薬の問題、
遊佐の米のおいしさ(低アミロースについて)、
黒磯米の支援について、
先人たちから受け継いだ農業を

大事にしていきたいという思いなど、
たくさんのお話しを聞くことが出来ました。

 

一番驚いたのは、
遊佐のお米を輸出する計画《援助米》を

考えているということ!

『若い世代が世界の米事情を学び、

英語で商談し、
経験を積んでもらう良い機会にしたい。
経験はない、失敗してもいい。
10kgでもいいから売る苦しみを味わってほしい。
必ず遊佐のこれからの役立つ力になれる!』farmer.jpg

 

これからの遊佐の将来を背負う菅原さんたち世代へ願いが込められた
この遊佐米の世界デビュー計画、ぜひとも応援したいですね。

そして、私たち組合員にはこんなメッセージが。

『私たちは食べたもので出来ていますが、
明日の命のためにも生活クラブの組合員さんには
〝日本の最後の砦〟
として頑張って良いものを食べ続けてほしい』
とのことでした。

 

このようなお話しを直接聞けることが、
生産者交流会の素晴らしさだと改めて実感しました。

 

 

oni.jpg心に響くお話しを聞いたあとは、試食会を行いました。

生産者の皆さん、素敵なお話、どうもありがとうございました。

 

米登録、ただいま受付け中です♪

4/28(土)黄金週間初日、心配していたお天気は、

連休に入ったとたんに、とんでもなくよくなりました。

恵まれたお天気の中、デポー園生があるいなげビレッジ虹と風では、

「虹と風のマルシェ」が開催されました。

朝市のイメージで10:00~13:00までの時間限定イベントにもかかわらず、

おおぜいの地域の人たちが来てくれました。

 

「虹と風のマルシェ」のコンセプトは

稲毛の地域の人たちどうし、

また、地域に住む人たちといなげビレッジ虹と風にかかわる人たちが

つながるきっかけをつくろうという事です。

「マルシェ」とはフランス語で「市場」という意味です。

市場って、元気で、わくわくして、

いろんな人たちと出会えて楽しそうって感じがしませんか?

その場にいる人たちが、そんな気持ちになれ~と願いながら、

4つのマルシェをつくりました。

当日の様子をリポートしますね。

 

aino 20120428.JPG

「ベジマルシェ」

黄色いテントは旭愛農生産組合

朝どり野菜(なんと100円!)と卵の試食とお話

朝どり野菜はあっという間に売り切れ!

あいこっこ(卵)と旭あいのう米の卵かけごはんの試食も大好評でした。

試食した人は「おいしい!」「市販の卵は餌で着色しているなんて知らなかった!黄身の色が薄いのは中身の分かる餌だけを食べさせている証拠ね。」と納得。

 

 

ice&juce bar 20120428.jpg

「グルメマルシェ」

愛農の隣はW.coSanのお総菜部門ボナペティ

消費材でつくったコロッケや唐揚げは大好評。

お弁当や肉まんもありましたよ☆

そのまた隣は、生活クラブのジュースやアイスの販売です。

「生活クラブって知ってますか~?加入しませんか?」の呼びかけに、

当日5名の加入がありました(#^.^#)

 

ikiiki 20120428.jpg

 

 

「いきいきマルシェ」

ここは健康に関する企画が集まっています。

骨密度測定は、巷では有料とあって、行列ができるほどの大人気☆

自分の骨密度を知った後は、パスチャライズド牛乳のお話と試飲で食生活を見直すきっかけになったかな・・・

生活クラブ風の村鍼灸マッサージ院稲毛の担当のワンコインマッサージも人気です。

赤ちゃんの抱っこで疲れたからだをほぐしてもらう

若いママの姿もありました。

 

kids 20120428.jpg

「コミュニティ―マルシェ」

ここは、今後地域の人たちの参加もあればいいなーという意味も込めたネーミングです。

場所はデポーのお店の前と、ちょっと離れましたが、ユニバーサル就労の団体「あやめ」にも出店してもらいました。

子どもコーナーは、つくってとばそう!紙飛行機!!

お父さんも一緒になってよく飛ぶ紙飛行機を作っていました。

ちょっと作り方が難しかったのが けがの功名で、その場にいた人どうし教え合いの場になりました。

芝生を背景に、す~ッと飛ぶ紙飛行機は、いい風景でしたよ。

そして、お決まり(?)フリーマーケット

うちでは使わないけど、誰かのお役にたてるグッズがたくさん。

「来月は私も出店しようかしら・・・」という声も。

 

_____________

準備段階では、人は来てくれるだろうか・・・、

どんな企画だったら、その場にいる人たちの交流になるか・・・、

と、あーでもない、こーでもないとあたまをひねりました。

当日は、次回につなげる課題もありましたが、何とかいい1日をつくれたと

関わったメンバーは自己満足しています。

 

1回開催しただけで、地域の人がつながる場にはならないですよね。

今後、基本毎月第4土曜に開催を続ける予定です。

土曜日の朝、ちょっと早起きして、いなげビレッジに来てくださいね。

また、マルシェを手伝ってくださる方も募集中です。

 

もろもろお問い合わせは

生活クラブ虹の街 京葉ブロック組合員事務局(電話:043-278-7629)まで。

 

(あっちゃん)

 

 

 

 

 

遊YOU米生産者の方々と会えるチャンスです!

 

rice_01.jpg


生産者の方々から米作りのこと、庄内の自然のこと、生活クラブと生産者の提携の歴史やつながりなど生活クラブのお米の素敵な話がたくさん聞ける企画です。

お米の登録ってどうして大切なの?という疑問もすっきり解決!

多くの組合員で参加しましょう!

交流会では、遊YOU米の産地 山形県にちなんだ

生活クラブ生産者の消費材の試食もあります。

お楽しみに!!


《日時・場所》

2回の交流会のうちご都合の良い回にご参加ください。

1.5/30(水) 13:30~15:30 市川市 男女共同参画センター 調理工房

(JR市川駅 徒歩5分 市川市市川1-24-2)

2.5/31(木) 10:00~13:00 千葉市 デポー園生2F地域活動スペース虹

(JR稲毛駅 徒歩15分またはバス5分 千葉市稲毛区園生町1107-7)

《参加費》 参加費はありません

《託 児》 生活クラブの組合員は無料 (組合員ではない方 250円/30分)

《参加申し込み〆切》  5/25(金)  ※託児希望の方は5/22(火)まで  

《問合せ先》  京葉ブロック組合員事務局 TEL  043-278-7629

  FAX 043-270-1985

 

※ 申し込み後、当日欠席される場合は、上記連絡先までご連絡ください。

 

 

12.04.18bay1.JPG

 

☆市川市田尻で試食会を開催☆

日時:4月18日 水曜日 14:00-15:00

場所:市川市田尻1-10-9 「センターベイ」

お問い合わせは、047-379-1540

生活クラブ虹の街センターベイ内 ワーカーズ・結

 

4/15(日)にも試食会があります。>>>詳しくはこちらから

☆市川市大洲にて試食会を開催☆

12.04.15bay.JPG

 

日時:4月15日 日曜日 11:00-12:00

場所:市川市大洲1丁目18番 「大洲防災公園」

お問い合わせは、047-379-1540

 生活クラブ虹の街センターベイ内 ワーカーズ・結 

 

4/18(水)にも試食会を開催します。>>>詳しくはこちらから

 

2月27日(月)に美浜の本部で
八街の立野園芸出荷組合と
花見川区の安全農産物普及会の生産者さんのお話を聞いてきました。

 

 

立野園芸出荷組合では今の時期、人参と里芋を出荷しており、
規格外の大きさや形のものを見せてもらいました。
人参は少しでもぼこぼこしていると出荷できなかったりして、
結構廃棄になるものがあるそうです。

また、人参の中でも800グラム取り組みの「黒田五寸」ninnjinn1.jpg
という種類のものがあり美味しいけれど

作るのが難しいそうです。
この人参は柔らかく美味しい分、裂けやすく、
配達の途中で割れているものもあるんじゃないかな、と心配されていました。

 

安全農産物普及会の小川さんは
放射能汚染に対する農家の現状、
また、食生活の注意点などを説明していました。

その中での
「自分の考え(小川さんの)は述べるけど、
これも情報のひとつで自分で(聞いている人)
いろいろ調べたり判断してほしい」
といった主旨の言葉は放射能とむきあっていくうえで大切なことだと思いました。

(うっしー)

 

*「目合わせ会」とは、

組合員が農産物を手に取りながら、規格外と規格内の理由や違い、栽培方法など

生産者に直接話を聞くことができる会です。

今回は、支部役員の学習の場だけでなく、

ブロック機関紙「京葉ひろば」で組合員のみなさんに参加を呼びかけ、

全体で40名ほどの参加がありました。

{ブロック役員会 補足)

 

MRkawabata.JPG

2月18日(土)前日の雪のため、
路面に雪や氷がある寒い日でしたが、
たくさんの方が生活クラブ虹の街 センター千葉の展示会に集まりました。

この日、スーツや食器、真珠などが並ぶ展示会の一画で「おいしいコーヒー・紅茶の入れ方講座」がブロック消費委員会主催で開催されました。

講師は、日東珈琲(株)の川端さんです。

 

 

「コーヒーはお茶であるのに、
どうしてコーヒーメーカー任せにするのでしょう?
紅茶も日本茶も手で『たてる』でしょう?
人の手で点てるとおいしいコーヒーを

入れることができますので、
ぜひお宅でもやってみて下さい」

 

と、道具の説明、コーヒーフィルターのたたみ方、         cafe.JPG

コーヒー粉の入れ方、お湯の状態など、

基本的なことから話をして下さいました。

 

写真のように、しっかり沸騰したお湯を入れると

コーヒー粉がふわっと膨らみます。
これをみると、やっぱりいい豆なんだな~と毎度関心させられます。

 

コーヒー・紅茶のたて方のみならず、
日本の一般的な商社のコーヒー豆の仕入れ方と、
アメリカやヨーロッパの仕入れ方の違いなど
コーヒーにまつわる話も伺うことが出来ました。    pmcafe.jpg

 

今回、学習会に参加すると200円で

卵を使ったおいしいお菓子もついてきます。
次回は25日(土)。センターベイで開催です。
午前、午後とも10名ほどの申し込みで

まだ空きがあります。
ぜひお申し込み下さい。

 

<問い合わせ・申し込み先>
生活クラブ虹の街 京葉ブロック組合員事務局
TEL:043-278-7629、
FAX:043-270-1985

 

市川支部では組合員からの要望で
「コミュニケーションひろば」を利用した
講座名『葬儀について学ぶ葬儀の基礎知識』
を開催します。

 

葬儀の歴史と現在、臨終に際しての具体的な手続きから葬儀、

事後手続きについて学び、
エコ棺等、葬儀でできる
生活クラブならではの取り組みを紹介します。

yuri2.jpg

 

最期の時をどう迎えるか考える機会は、

なかなかないものです。

あなたも参加してみませんか?


日時:3/5(月)10:30~12:00

 

場所:ライフケア 津田沼
習志野市谷津7-10-9
JR総武線 津田沼駅 南口徒歩3分

 

参加費:無料

 

講師:生活クラブ職員

 

託児:あり(組合員無料・組合員以外750円)

      *託児希望の方へ
持ち物:お茶・おやつ・着替えなど 
託児の方は開始15分前にお集まりください。

*当日欠席、託児キャンセルする場合には、
必ず下記センターベイに連絡してください。
生活クラブ 虹の街 センターベイ内 
京葉ブロック組合員事務局
TEL 047-379-1540     
FAX 047-393-6353


 

締め切り:2/24(金)

*希望の方に講座終了後、施設見学が、出来ます!
申し込み連絡の際、お申し出ください。

 

無料駐車場あります

 

<<問い合わせ・申し込み>>

生活クラブ虹の街
京葉ブロック組合員事務局
TEL:043-278-7629、
FAX:043-270-1985

1208-1.jpg指定のライフプラン講座

(生命保険または医療保険の講座)を受講すると、

保障の見直し個人相談を受けることが出来ることをご存知ですか?

 

先日講座終了後、50分1000円の個人相談を受けてみました。

現在夫と娘の3人家族で暮らしています。

加入している保険は生命保険・損害保険・共済(たすけあい)・がん保険です。

 

 

今回は加入しているがん保険を

虹の街で取り扱っているがん保険に乗り換えたほうが良いか

ぼんやりと不安になっていたので今回相談してみました。

 

家族の年齢や家族構成によって                                    

必要な保障内容は異なります。

個人相談をする際、

心配している保険の証券だけでは

トータルに見ることが出来ないため

加入している保険すべての証券があると良い、

と聞き、すべて持参して相談に臨みました。

それが、この写真です。

1208-2-syouken1.jpgさらに、保険に加入する際に保険会社が作ってくれる設計書があると、特約保険料が分かり、

不要な内容を削る際にどれだけ保険料が変わるかが分かり便利だそうです。。

今回の相談の中で、現在加入している保険についての説明もしてくだいました。

過去2回見直しを行っていたためか、

特に問題ないといわれ「ホッ」としました。

心配だったがん保険も、今の年齢と、加入している内容を見て説明をしてくれました。

 

この相談で、判断する材料と、考え方を提示してくれました。

 

『継続する・乗り換える・解約する』

といった判断するのは、あくまでも相談を受けた私たちですが、

そのよりどころを示してもらえるという点で、

今回相談をして良かったと思いました。

この相談は原則、組合員一人1回の利用です。

1回の相談は実際には2000円かかっており、

残りは共済連から補助が出ています。

 

 この「保障の見直し個人相談」を受ける前に

受講の必要な「医療保険」の講座が

12/15(木)若葉・中央支部で開催されます。

 

過去に受講している方なら、

どこの支部の講座の終了後でも

この相談を受けることが出来ますが、

事前に申し込みが必要です。

 

また京葉ブロックでは、11月12月をライフプラン連続月間として

たくさんのライフプラン講座を実施しています。

12/ 7(水)みつわ台デポー支部 10:30~ COOP共済

12/ 8(木)八千代支部       10時~  税金の話

12/ 9(金)習志野支部        10時~  税金の話

12/13(火)浦安デポー支部   10時~  税金の話

 市川支部        14時~  エンディング

いずれも京葉ブロック組合員事務局までお問い合わせください。

電話 043-278-7629

ライフプラン講座開催は千葉以外の単協でも実施しており、参加可能です。

生活クラブ連合会HP、「生活クラブ共済&保険」の中の『生活クラブFPの会』にて確認できます。

http://seikatuclub-fp.cside.com/schedule.html