京葉ブロック

2012年12月の記事

1211 amasyoku deko.jpg 

 

12月11日、デポーみつわ台2階組合員室で 
甘食クリスマスツリー講座を開催しました。
参加は組合員4名でしたが、
充実した講座内容に参加者全員大満足でした♪

 

 

 

講師はデポー組合員で

パンシュルジュ二級※の宅間さん。
いつものデポー2階に足を踏み入れると、
白シャツ&エプロン姿の宅間さんの笑顔に迎えられて、
テーブルにはすでに計量済みの材料が整然と並んでいました。
まるで素敵なパン教室に来たみたい!

説明を一通り聞いて、早速甘食作りにチャレンジ。
二人一組になって、粉をこねたり、搾り出したり。
宅間さんのちょっとしたアドバイスに、参加者一同一々納得。

 

 1211 amasyoku kansei1.jpgのサムネイル画像

 

オーブンで焼いている間に、
宅間さんがご自宅で焼いてきてくれた甘食で、
ツリーのデコレーションのレッスン。
粉砂糖と水でアイシングを作り、
これを糊代わりにしてアラザンなどを自由にデコします。
この作業、時間を忘れるほど没頭しました!
そして4名それぞれの個性が光るツリーができあがりました。

 

 

 

 

 

 

 

ツリーの完成後は、オーブンで焼きたてのまだ温かい甘食の試食。
さらに、冬にオススメの
「ジンジャーはちみつレモン」

の紹介があり、実際に紅茶に入れて飲んでみました。
宅間さんお手製のコーンパンもとってもおいしくて 
、それはそれステキなランチタイムになりました♪

作ったツリーは一週間は飾っていても大丈夫とのこと。
ですが、我が家では子供達に翌日には平らげられました~。
とても楽しかったパン講座、今後もまた開催したいと思います。

 

1211 amasyoku lunchi1.jpg 

 

※「パンシェルジュ」とは、「パン+コンシェルジュ」の造語で、協会資格です。 

 

もうすぐ「生産者グループきばる」の甘夏みかんの季節がやってきます。

 

mamaraedo.jpg「生産者グループきばる」は
生活クラブと提携している甘夏生産者の団体です。
水俣病の発生で、漁業ができなくなった患者や
その家族の人たちが甘夏みかんの生産を始めました。
 
防腐剤やワックスも使われていないので、
安心して皮まで食べられる甘夏みかんです。

その、「きばるの甘夏」の取り組みが、

ライブリーでは8週~13週にあります。

デポーでは2月には予約が始まり、2/25頃からは店頭に並びます。

いつも、「そのまま食べるのは酸っぱいし、

ひと手間かけて食べるのはどうしたらいいかしら・・・」と、

利用したことのない方へ。

 

取り組みの前に、マーマレードを一緒に作りましょう。

使う甘夏も、取り組みの前にサンプルで用意する「きばるの甘夏」です。

 
お友だちも誘って、一緒に参加してくださいね。
お待ちしていま~す!

 

 

 
日 時 : 1月30日(水)   10:00~12:30
場 所 : 高根台公民館 実習室                                           
持ち物 : エプロン、ふきん、筆記用具 持ち帰り用のビン
参加費 : 組合員 200円 組合員外 300円
 託 児 : ありません


 
組合員はエッコロ制度の

「活動ケア保障」の<1>組合員活動を支えるケア

が利用できます。http://chiba-seikatsuclub.coop/eccolo/

お知り合いの方にお願いして、預けて来てください。

後日¥500/人・時間の補助が個人引き落とし通知書にて相殺して支給されます。
 

★申し込み締切:1月22日(火)

  
企画についてのお問い合わせは
 生活クラブ虹の街センターベイ内  京葉ブロック組合員事務局
      TEL:047-379-1540  
      FAX:047-393-6353 まで
 

11/19(月)法典公民館で

塩麹を作って塩麹レシピに挑戦&年末年始試食会」を行い、

14人の組合員の方が参加されました♪


すこし前から麹が注目されていますが、

麹は食べ物をおいしく変化させるだけでなく、たくさんの酵素を持っています。

100種類近くのものを含むそうです)

奈良時代にはもうお酒を造るために使われていたそうです。

日本人の健康のもと!ですね。
そして麹は日本のオリジナルなんです。

昔の人たちはいろいろな経験を重ね上手に利する方法を考えてきたのですね。

改めて、麹を見直していきたいと思いました。

特に、塩麹はお肉を漬け込むととても柔らかくなるので、お勧めです!

消費材のはりまの鶏肉、平牧三元豚との相性も最高!です。


今回「塩麹が気になっていたけれど作ったことのない」方の参加も多く、

甘酒を保温ポットでつくるお手軽方法や、ゆで卵と塩麹の組み合わせはおいしいよ!など

ベテラン組合員の方からのおススメも聞けて交流も深まりました。

funanishi shiokouji1.jpg

 

 

 

 

 

 

 


 

 

funanishi shiokouji 2.jpg

その後山本常務の児童養護施設や風車、

放射線検査の話を聞き、

「日ごろOCRと一緒にたくさんある資料の中を

じっくり読むことがなかったけれど

直接話を聞くことができたのが貴重な時間でした!」参加の方の感想もありました。

 
 
 
 
 
塩麹レシピは「全卵のカルボナーラ」「生野菜の塩麹和え」を紹介し、
「ローストビーフ」と「彩り野菜のキッシュ」を試食しました。
解凍するだけのローストビーフとオーブンで温めるだけの彩り野菜のキッシュは、
ーブルに並ぶだけで、クリスマスの食卓もグレードUPです!

もうすぐクリスマス・・・。消費材を使った美味しい料理で、楽しみましょうね(#^.^#)

<塩麹>
・材料(作りやすい分量)
 麹 200g
 塩 60g
 水 200cc
・作り方
①麹をほぐしながらボールに入れ、塩を加えてなじむようによく混ぜる
②保存容器に入れて、蓋を少し緩めて常温で1週間から10日間ねかす
③ふっくら柔らかくなったら出来上がり
 

<全卵カルボナーラ>
・材料(4人分)
スパゲティ1.6mm 360g
卵 5個
ベーコンブロック 100g
(もしくはベーコンスライス3/2パック)
玉葱 1/2 個
マッシュルーム 1/2パック
粉チーズ 大さじ4
生クリーム 100cc
にんにく 2片
オリーブオイル 100cc
塩麹 大さじ1~4/3

・作り方
①フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクのみじん切りを弱火で香りを出す
②ベーコンを炒め、玉ねぎにみじん切りを加え、よく炒める。
③マッシュルームを加え、火を止め、塩麹を入れる(好みで塩分調整)
④ボールに全卵、生クリーム、粉チーズを入れ良く混ぜる
⑤パスタがゆであがったら、フライパンの材料と絡めてから、ボールに入れる
⑥お皿に盛りつけたら、粗挽きの黒コショウを振りかけて出来上がり
 

<生野菜の塩麹和え>
・材料
 季節の野菜
 (今回は、キュウリ、人参、かぶ)
 塩麹 適量
・作り方
①野菜を食べやすい大きさに切る
②ビーニール袋など密閉できる袋に野菜を入れ、塩麹を野菜にかけ、もむ。
③②の空気を抜き、1時間程冷蔵庫に入れておけば出来上がり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月25日、船橋市塚田公民館にて、
今話題の「50度洗い」で野菜食べ比べ&冬ギフト試食会(秋の集い)を開催しました。

管理栄養士の鈴木先生をお招きしての実習でした。1025 50do.jpg 

お鍋にお湯を沸かし温度計で計りながらお水を入れて調整して
キッチンタイマーで野菜に合った時間を計りながら
玉ねぎ、葉ねぎ、プチトマトを早速50度洗い!

お風呂より少し高い温度の50度を
お鍋に指を入れてお湯の温度を皆で体感♪
「少し熱いけれど、指を入れておけない温度じゃないね~。」と
理科の実験のようにワイワイ体験しました。

玉ねぎは水分を含んでハリがでたように感じ、
葉ねぎは香りがとてもよくなり、
プチトマトは水分が浸透してヘタも瑞々しくなりビックリ!!

 

1025 gobo.jpg 
マッチ棒ぐらいに切っておいてごぼうは、
水に浸けた物と比べることに。
10分ほど水に浸けたごぼうと
2分の50度洗いのごぼうと比べると、
明らかに50度洗いのごぼうの方が

色が白くなっていました。
短い時間でアクも抜けて味がしみ込みやすくなるそうです。

 

[料理ポイント!!]
ごぼうはパックだしで煮るとアミノ酸効果で、
さらに味が染みやすくなるそうです。

 

 

マヨネーズとまぐろ油缶でごぼうサラダが出来上がり。
ごぼうを煮た出汁は捨てずに
醤油と真塩でごぼうの香り豊かなお吸い物にしたり、
味噌汁に出来るそうです。

 

 

1025 akinotsudoi.jpg

そして、中井理事より「食品添加物」「放射能自主基準」「児童養護施設支援」などについて説明がありました。
また、チラシまきサポーターなど

組合員が作り上げていく生協であることを
再度確認 し、組合員である意識を高めました。

 

 

 


 

その後、50度洗いしたお野菜とスパゲッティでサラダスパゲッティを
消費材とスタッフ手作 りの ドレッシングで味わいました.


また、冬ギフトの『ローストチキン』と『米粉のロールケーキ』を試食もおこないました。
冬ギフトのカタログを見て贈るのはもちろん、
自宅用にと組合員受取品(通常の鶏卵便で届き、送料無料)
のお勧めの消費材の情報交換で大盛り上がり♪

 

1025 shisyoku.jpgのサムネイル画像1025 doreshingu.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

消費材の野菜の配達が届いたら、まず50度洗いをすると
汚れも落とせてピカピカになりシャッキシャキパリパリで美味しくて
そのうえ日持ちもするので是非、試してみて下さい♪
年末年始の野菜保存にも役立ちますよ♪

 今年もやってきました、味噌の仕込みシーズン。
0115siokouji.jpg今年こそ手作り味噌に挑戦したいと思っているあなた、
毎年作っているけど再確認してみたいあなたも、
一緒に作り方を確認しませんか?
今話題の調味料「塩麹」と「醤油麹」も一緒に作ります。


塩麹と醤油麹はお持ち帰りいただけますので、

おうちでも麹を堪能してくださいね!

持ち帰り用の袋は支部で用意しますのでご心配なく!

 

また、安心して皮まで食べられる甘夏「きばる」を使った

甘夏ピールの実演・お土産もあります!

 

日時 : 1月15日(火) 10:30~12:30
場所 : デポーみつわ台2階組合員室 デポーみつわ台の場所は ⇒こちらをクリック
費用 : 100円
持ち物 : エプロン・三角巾
託児あり
   組合員:無料 
   組合員外:250円/30分
        持ち物:おやつ・飲み物・着替え・オムツ(必要な方)など

 

参加申込締切日
    託児有の方:1月  7日 
   託児無の方:1月12日

 

※不明な点がありましたら、問い合わせ先に連絡下さい。
折り返しで、支部スタッフより電話します。

 

※お問い合わせ連絡先 
デポーみつわ台  
TEL:043-287ー2414       

 

2013年 第1回目の企画は、
前回、企画参加してくれた組合員さんの声から実現しました!!
ウィンナー、ベーコン、パックだし、たらこ、焼売、
春巻き、アジの干物、ブルーベリージャムなど・・・
気になる消費材を皆で食べ比べてみましょう!!
 
 日 時:1月11日(金) 10:00~12:30

場 所  : 法典公民館 実習室  船橋市藤原7-33-7)                   

持ち物  : エプロン、ふきん、筆記用具
参加費 : 組合員 500円 組合員外 600円
託    児 : あります
   組合員は無料(皆さんのエッコロ制度から支払われます)。
   そうでない方の託児には2時間1,000円となります。
   託児用持ち物:水筒・おやつ・着替え・おむつ・、その他必要なもの

★申し込み締切:12月25日(火)
 
企画についてのお問い合わせは
生活クラブ虹の街センターベイ内  京葉ブロック組合員事務局
      TEL:047-379-1540  
      FAX:047-393-6353 まで

 
たくさんの方の参加をお待ちしていま~す♪