京葉ブロック

「たこ焼きとちぢみ」食べ比べを行いました

 

 

takoyaki.jpg  

船橋西支部消費委員会では、

 

今年度 第2回食べ比べを行いました。
  
今回は「たこ焼きとちぢみ」です。

たこ焼きはどちらも冷凍品で

どちらもレンチでチンするだけ。
下記出来上がり写真の

茶色っぽいのが市販、
白いのが消費材のたこ焼きです
見た目から全く違います。

 

 

hikaku pictur.jpgのサムネール画像市販品のたこ焼きは

生地の味がソースと紅ショウガの味がします。
大きさは大きめですが、ちょっと中がスカスカ・・・?


消費材のたこ焼きは、小さめですが「ふわもちっ」として、
だしの味がしました。
ちゃんとタコの存在感もあります!!
ちなみに、たこ焼きの1個当たりの金額はほとんど同じです

 

 

 


chijimi.jpg
ちぢみの粉は、市販品の粉の方が白っぽく、
生地はサラサラしています。
今回は、消費材の卵、豚バラ肉、玉ねぎ、にら

を入れてホットプレートで調理しました。

上記出来上がり写真の

上が市販品、下が消費材です
焼きあがりの見た目はほとんど同じです。

 

食べてみると、市販は粉っぽくて、
生地の味があまりわかりません。
(たれがついています)

原材料は「チキンエキス」や「野菜エキス」、
「アミノ酸」などの添加物が入っているようです。

 

消費材はソースなしでもしっかり味がついています。
もちっとした食感で、冷めても美味しくいただけます。
(国産小麦粉と上新粉、馬鈴薯でん粉に素精糖、真塩、鰹節
粉末、ガーリックパウダーで味付けされています)

価格は同量で市販品が100円ほど高かったです。

 

スタッフの中では、特に消費材のちぢみが大好評!!
普通のお好み焼きとは違う食感、味に感激し、
「是非次回OCRで注文しよう~」
と声が上がりました。

 

お子さんのおやつや
大人のおつまみとしても手軽で安心して食べられる
「たこ焼き」や「ちぢみ」を食べてみませんか?