食の未来

年間活動の紹介

 
 
「食の未来」をつくるために・・・
年間でこんな活動をすすめます。

1.食の未来に向けた想いと願いを「GQ」で表現します。
国内自給率アップに向けた私たちの活動をよりおおぜいで共有し、広げるために自給力=「GQ」という単位を考案しました。国内自給をすすめる重点品目である牛肉・牛乳・鶏肉・鶏卵・米・豚肉・青果・なたね油8品目のうち、いずれかを1点利用すると1GQとします。07年度の8品目GQ745万⇒800万GQをめざします。
2.「私のGQアップ宣言」を募集します。
全組合員37,000人から「GQアップ宣言」を募集します。「○○だけは他では買わない」「○○を利用する」「友達に生活クラブを紹介する」など、あなたのできることで参加しましょう。⇒具体的な参加方法は次回の通信(なないろ)でお知らせします。
3.10,000人の紹介活動を行ないます。
国内自給を高めていくには少人数の活動では無理があります。また、次の世代に食の大切さを伝える意味でも食べる口を増やす(=組合員を増やす)ことがとても大事です。新加入者1名=48GQ獲得とし、年間で22万GQ獲得をめざして「組合員一人が一人を」紹介する活動に取り組みます。紹介してくれた方には素敵なプレゼントも用意しています。⇒詳細は今後の通信でお知らせします。
4.「農の息づく街づくり」食育活動を促進します。
家族参加の田植え・稲刈りやミルク教室・酪農体験、菜の花まつり、サンライズプランなどを生産者と共に一連の食育プログラムを広報・募集します。
5.生産者交流会
生産者と出会い、交流する場面を多くつくり呼びかけていきます。ブロック主催の春・秋のデポーまつり+、展示会などを開催予定です。11月には大規模イベント「食の未来フォーラム(仮称)」を企画します。
6. その他
食の未来連続講座...食糧問題、食の安全、食育、農業政策などのテーマで連続講座を開催します。
食の未来通信...ブログ(新規開設予定)、なないろえんぴつ紙面で食の未来活動をお知らせしていきます。
まるごと栃木ツアー...デポー企画として開催します。
食の未来ツアー...生産者を巡る旅の企画です。