福祉・子育て支援・地域づくり

福祉(暮らし・地域)

消費材の共同購入だけでなく
安心して暮らせる、より豊かな地域を――。
そんな願いを形にかえる取り組みをしています。

「社会福祉法人生活クラブ」との連携

生活クラブ生協の「班」からはじまった、たすけあいの活動。
それが県下に大きく広がり、社会福祉法人生活クラブが生まれました。(施設ケア、在宅ケア、保育事業、障害者支援事業、相談事業)

VAIC-CCIとの連携

だれもが安心して暮らせる地域共同社会作りを目指して、09年4月にVAIC-CCI(VAICコミュニティケア研究所)が設立され、生活クラブ生協(千葉)と連携し、地域活動を展開しています。

生活クラブ千葉グループとの連携

生活クラブ千葉グループとは、人と自然を大切にし、より住みよく暮らしやすい社会作りを目的に、全9団体で構成されたグループです。各地域で協議会を開催し、地域活動を連携してすすめています。
【千葉グループ9団体:生活クラブ虹の街/ (NPO)せっけんの街 (NPO)ワーカーズコレクティブ千葉県連合会 (NPO)地球市民交流基金EARTHIAN 生活クラブ風の村 (NPO)VAICコミュニティケア研究所 (NPO)ちば市民活動・市民事業サポートクラブ (株)生活サポートクラブ 市民ネットワーク千葉県(オブザーバー)

暮らしの保障を見直す活動

「家の次に高い買いもの」と言われる保険。
支払う保障額に無駄はないか、保障は十分かどうか...。
保障や生活設計を考えていくための基礎知識を学び、組合員自身によるライフプラン作りを手助けするためのライフプラン(保障の見直し)講座を各地域で開催しています。

エッコロ制度

生活クラブ生協オリジナルの共済です。
「共同購入と組合員活動のたすけあい」と「地域福祉を応援する基金」(エッコロ福祉基金)のしくみを合わせもっています。

スワンベーカリー柏店の運営

生活クラブ生協千葉はスワンベーカリー柏店の経営主体であり、事業運営を担っています。
建設資金を組合員の合意の元に拠出し、また、障がい者の雇用が安定的に確保できるよう、年間の事業の収支に責任を持ちます。
また、障がい者は生協の職員として雇用しますので、労務管理等を行っています。現在、店舗の運営、スワン友の会の運営事務局の他、共同購入の分野でもスワンのパンの取り組みを行っております。
通常なかなか原材料の細かな内容まで公開されないパンの情報を開示し、生活クラブ生協の基準に基づいて承認されたパンを一部ですが取り組みをしております。カタログでの予約申込による配達と、デポーという生活クラブ生協のお店での販売があります。
*スワンベーカリーについての詳細はこちらもご覧ください。

↑PageTop

子育て支援活動(次世代育成支援活動)

食の安心、安全、環境、福祉...
こうした生活クラブの活動はすべて、
子どもを安心して育てるための支援と無関係ではありません。

生活クラブ生協(千葉)は
次の4つの視点から子育て支援の活動をすすめています。

  1. 1)"子育て"することに幸せを感じられる社会をめざし、子どもの視点にたった"子育ち"を考えます。
  2. 2)地域・多世代の関わりの中でその実現をめざすためにネットワークづくりを進めます。
  3. 3)「食の生協」として消費材を通じ、次世代に食文化を伝えていきます。
  4. 4)これらを継続的に活動できる組織づくりをめざします。

具体的には、以下のことを
関連する活動と連動しながら進めています。

「こんにちは赤ちゃん!せっけんプレゼント♪」

赤ちゃんが誕生した組合員の皆さんにせっけんをプレゼントする活動を通じて、せっけんの安全性と使い方を伝え、人と環境にやさしい暮らしの提案をしています。

コミュニケーションひろば

「子育て支援」や「食」、「趣味」、「環境」、「健康」をテーマに講座や体験会を開催しています。

託児ケアシステムの充実

VAIC-CCIへ託児を事業として委託し、託児ケアシステムの充実をはかります。また、地域での託児の必要性は高まりを見せており、託児の社会化をめざします。

VAIC-CCIとの連携

次世代育成、高齢者、障がい者支援の地域活動を、VAIC-CCIの運営に関わるなかですすめていきます。

↑PageTop

エリアから探す

東葛ブロック 下総ブロック 京葉ブロック 上総ブロック

加入のお問合せ・資料請求

  • 生活クラブってなに?
  • ご利用方法
  • 生活クラブのお店(デポー)
  • 活動紹介
  • CO・OP共済
  • エッコロ制度
  • レシピと書類
  • 機関紙『コルザ』
  • カタログ
  • eクラブ・ネット注文・
  • 生活クラブ連合会
  • 生活クラブ風の村